BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

by BITTIMES

仮想通貨業界への新規参入を加速させる鍵

暗号資産取引所BINANCE(バイナンス)は2025年4月7日に、オンライン決済大手のWorldpay(ワールドペイ)と提携したことを発表しました。今回の提携によって、ユーザーは「Apple Pay」や「Google Pay」で仮想通貨を購入できるようになりました。

Worldpay(ワールドペイ)は、世界140か国以上にネットワークを有する世界的なオンライン決済会社であり、オンライン決済処理、POS(販売時点情報管理)システム、加盟店サービスなどさまざまなサービスを提供しています。

今回の提携は仮想通貨の購入手段を拡充するためのもので、これによってBINANCEのユーザーは「Apple Pay」や「Google Pay」に登録済みのクレジットカード/デビットカードを使用して、BINANCEのアプリやデスクトップでシームレスに仮想通貨を購入できるようになるとされています。

BINANCEは法定通貨で仮想通貨を購入できるようにするためのゲートウェイは従来の金融システムとWeb3を繋ぐ基盤であり、新しいユーザーを仮想通貨エコシステムに巻き込むために必要不可欠であると説明しています。

クレジットカードの普及率が低い地域でもスマートフォンの普及率は高い傾向にあるため、「Apple Pay」や「Google Pay」のサポートは仮想通貨業界への新規参入を加速させる鍵になると期待されています。

P2P・法定通貨サービスの拡大に注力

BINANCEは今回の発表で、同社が2024年にP2P・法定通貨サービスの拡大に注力してきたことも報告しています。

具体的には、2024年末までに125種類以上の法定通貨・1,000種類以上の支払い方法で仮想通貨にアクセスできるようにし、20カ国以上でサービスを展開してきたと報告されているほか、西アフリカと中央アフリカの9か国でモバイルマネー対応を行い、銀行サービスにアクセスできない地域の人々もデジタル経済に参加できるようにしたと説明されています。

また、世界的な成長をサポートするために個人・法人向けに18種類の新しい法定通貨チャネルも立ち上げて地域に根ざしたソリューションを提供、2024年は法定通貨&P2Pユーザーの60%以上がリピート利用していると報告されているため、使いやすさや信頼性・定着率の高さがうかがえます。

仮想通貨はこの数年間で非常に多くの人に知られる存在となりましたが、実際に仮想通貨を購入・管理するためにはある程度の知識と勉強が必要で、そのような複雑さは参入障壁の1つとなっているため、仮想通貨をより簡単に売買・管理できる仕組みが整えば、さらに多くのユーザーを巻き込むことができると期待されています。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

source:BINANCE発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏