Shibarium、コアチームに直接質問できるTelegramグループ開設|開発者コミュニティを支援

by BITTIMES

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)関連レイヤー2のShibarium上でサービスを構築している開発者コミュニティを支援するためのTelegramグループである「Shibarium Developers」が開設されたことが明らかになりました。

「Shibarium Developers」は、無料のメッセージングアプリ「Telegram」で開設されたShibarium開発者向けの専用チャネルであり、Shibariumのコアチームに直接質問できる場所を提供することによって、Shibariumを活用したサービス開発を行う開発者コミュニティを支援する狙いがあると報告されています。

このテレグラムグループはShibariumのエンジニアリングマネージャーであるJohn Doe氏によって2025年4月11日に発表されたもので、Shib SDK(ソフトウェア開発キット)やその他サービスに関する具体的な質問に加えて、一般的な技術的な質問にもできる限り答えていくとコメントされています。

Shibarium上で開発を行う開発者コミュニティを支援するために、Telegramグループを開設しました。

ここでは、Shib SDKやその他のサービスに関する具体的な質問に加えて、一般的な技術的な質問にもできる限りお答えしていきます。ありがとうございます。

開発者の皆さん、ぜひご参加ください。

Shibarium(シバリウム)は、高速&低コストな取引環境を実現しているSHIB関連のレイヤー2ブロックチェーンであり、1円未満の非常に安い手数料でトランザクションを実行できるだけでなく、オンチェーン取引で徴収された手数料の一部をSHIBのバーン(焼却処分)に充てる仕組みなども搭載されています。

シバリウムを活用したサービスや分散型アプリケーション(DApps)は徐々に増えており、最近ではShibariumの合計トランザクション件数が10億件を突破していましたが、開発者向けのテレグラムグループが開設されたことによって今後はShibariumを活用したサービスがさらに増加していく可能性があると期待されます。

仮想通貨・ブロックチェーン業界では非常に多くの技術やプロジェクトがローンチされていますが、開発チームの情報共有やサポートが不十分であることによって開発がうまく進まなかったり、深刻な問題に発展したりすることもあるため、コアチームに直接質問できる環境は非常に重要であると言えます。

「Shibarium Developers」が開設されたことによって、Shibarium上でサービス開発を行う開発者たちがコアチームと直接繋がって技術サポートを受けられるようになったため、今後はShibarium上での開発が加速し、長期的にはSHIBエコシステム全体の成長にも繋がると期待されます。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

source:John Doe氏報告
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏