SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

by BITTIMES

明確なステーブルコイン規制を待っている段階

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)でローンチが予定されている新たなステーブルコイン「SHI」が、ステーブルコイン規制が明確化された後にリリースされる可能性があることが明らかになりました。

SHIは柴犬エコシステムで開発が進められている米ドル連動ステーブルコインであり、「SHIB・BONE・LEASH・TREAT」に続く5つ目のSHIB関連トークンとして以前から注目を集めています。

柴犬チームは2021年にSHIを含む大規模なプロジェクト展開計画を発表して以降、ゲーム・メタバース・報酬トークンといった様々な製品を実際にリリースしてきているため、SHIの正式リリースにも注目が集まっていましたが、今月10日にはSHIB開発者の1人であるKaal Dhairya氏から「SHIは明確なステーブルコイン規制を待っている段階だ」と報告されています。

【Tahtouh氏】
これからも頑張ってください。もし可能であれば、1つ質問があります。ステーブルコインSHIについての最新情報はありますか?どうもありがとうございます!

【Kaal Dhairya氏】
明確なステーブルコイン規制を待っているところです。

米国では規制明確化に向けた動きが進行中

仮想通貨規制はこの数年間だけでも大きく変化してきており、規制が明確化されていない状態でプロジェクトを展開した場合には、成長の途中段階で訴訟問題に発展したり、規制関連の悪影響を受ける可能性があるため、明確なステーブルコイン規制を待つことは非常に重要であると考えられます。

米国ではトランプ政権下で"ステーブルコイン規制の明確化"に向けた動きが加速してきており、 2025年3月13日には米上院銀行委員会で「米国ステーブルコインの国家的イノベーションの指導と確立法案(GENIUS法案)」が可決、4月3日には米下院金融サービス委員会で「ステーブルコイン透明性および説明責任法(STABLE法案)」が可決しています。

Kaal氏の発言を踏まえると、SHIBチームはこのようなステーブルコイン規制に関する動きがまとまった後に「SHI」の仕組みや展開方法などを調整してリリースすると予想されるため、米国でステーブルコイン規制が明確化された後には、規制に準拠した形で「SHI」もリリースされることになると考えられます。

SHIは柴犬エコシステムで安定通貨・決済通貨として機能する非常に重要なトークンです。SHIがリリースされれば分散型金融(DeFi)サービスの利便性・流動性が向上し、下落相場でもSHIBエコシステム内で資産価値を保護できるようになるため、SHIの正式ローンチはSHIBエコシステム全体の成長につながると期待されます。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

source:Kaal Dhairya氏のX投稿
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏