ぐるなびがビットコイン決済導入へ 2020年の東京オリンピックまでに5万店が目標

by BITTIMES   

飲食店情報グルメサイト「ぐるなび」の加盟店で、ビットコイン決済が可能になるようです。ビットコインでの支払いは今年の秋からスタートして、2020年までに5万店舗まで広げるようです。ぐるなびは、なぜ「ビットコインでの支払いをはじめたい」と発表したのでしょうか?

ぐるなびのお店でビットコインが使える

ぐるなびは、最近増えているヨーロッパ・アメリカの旅行客にお店でビットコインを使ってもらうためと話しています。特に意識しているのが、2020年の東京オリンピックで来日する外国人観光客だそうです。
外国人観光客にできるだけたくさんのビットコインを使ってもらうために、ぐるなびは「POSレジ」を置いているお店なら、どこでもビットコインが使えるようにするようです。POSレジは日本語以外でも使えるようになっていて、料金などを外国語で表示できる機能もあるみたいですね。

ビットコインの使い方

もちろん、ぐるなび加盟店でのビットコイン支払いは、私たち日本人でもできます。
せっかくなので、POS レジでのビットコイン使い方をどうぞ。

 
まずは取引所などのアプリを開いて「送金」→「QRコード」の順番でタップします。

タップしたら読みとり画面になるので、レジに設置してあるタブレットのQRコードを読み取ればOK。
支払いはその時のビットコインの価格でされるみたいです。

ビットコインを送金できるアプリ はこちらです。

ぐるなびに
ビットコインが使えるお店というメニューができる日もそう遠くないのかもしれませんね。
早く、スマホをシュっと出して「ピッ!」っとしてみたいです。

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の購入は、セキュリティ面でも安心できる仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。

仮想通貨取引所 bitbank の画像 仮想通貨取引所bitbankの登録ページはこちら

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨が使えるCtoCマッチングサービス「Avacus」暗号資産交換業者への届出を完了

仮想通貨が使えるCtoCマッチングサービス「Avacus」暗号資産交換業者への届出を完了

照明用品の卸売業者「H&M Distributors」が仮想通貨決済に対応|アメリカ

照明用品の卸売業者「H&M Distributors」が仮想通貨決済に対応|アメリカ

John McAfeeがマカフィーコイン(McAfee Coin)をリリースか

John McAfeeがマカフィーコイン(McAfee Coin)をリリースか

中国人民銀行「仮想通貨は違法」として取締強化|ビットコイン価格は再び急落

中国人民銀行「仮想通貨は違法」として取締強化|ビットコイン価格は再び急落

アルゼンチンの大手銀行「暗号資産取引サービス」提供開始|BTC・ETH・XRPなど

アルゼンチンの大手銀行「暗号資産取引サービス」提供開始|BTC・ETH・XRPなど

世界初、空港内のショップで仮想通貨決済を導入したオーストラリア

世界初、空港内のショップで仮想通貨決済を導入したオーストラリア

注目度の高い仮想通貨ニュース

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

メキシコの億万長者、ポートフォリオに「ビットコイン」や「Microstrategy株」

メキシコの億万長者、ポートフォリオに「ビットコイン」や「Microstrategy株」

NOWNodes:シバイヌL2「Shibarium」のRPCフルノード稼働を発表

NOWNodes:シバイヌL2「Shibarium」のRPCフルノード稼働を発表

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月17日〜23日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月17日〜23日

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す