
ぐるなびがビットコイン決済導入へ 2020年の東京オリンピックまでに5万店が目標
飲食店情報グルメサイト「ぐるなび」の加盟店で、ビットコイン決済が可能になるようです。ビットコインでの支払いは今年の秋からスタートして、2020年までに5万店舗まで広げるようです。ぐるなびは、なぜ「ビットコインでの支払いをはじめたい」と発表したのでしょうか?
ぐるなびのお店でビットコインが使える
ぐるなびは、最近増えているヨーロッパ・アメリカの旅行客にお店でビットコインを使ってもらうためと話しています。特に意識しているのが、2020年の東京オリンピックで来日する外国人観光客だそうです。
外国人観光客にできるだけたくさんのビットコインを使ってもらうために、ぐるなびは「POSレジ」を置いているお店なら、どこでもビットコインが使えるようにするようです。POSレジは日本語以外でも使えるようになっていて、料金などを外国語で表示できる機能もあるみたいですね。
ビットコインの使い方
もちろん、ぐるなび加盟店でのビットコイン支払いは、私たち日本人でもできます。
せっかくなので、POS レジでのビットコイン使い方をどうぞ。
まずは取引所などのアプリを開いて「送金」→「QRコード」の順番でタップします。
タップしたら読みとり画面になるので、レジに設置してあるタブレットのQRコードを読み取ればOK。
支払いはその時のビットコインの価格でされるみたいです。
ビットコインを送金できるアプリ はこちらです。
ぐるなびに
ビットコインが使えるお店というメニューができる日もそう遠くないのかもしれませんね。
早く、スマホをシュっと出して「ピッ!」っとしてみたいです。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)の購入は、セキュリティ面でも安心できる仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。
bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットコインは詐欺なのか?「法定通貨は価値の裏付けがある」の真っ赤なウソ

2019年:ビットコイン価格は「220万円」を超える|ウォール街の重鎮が強気な理由

ビットコイン(bitcoin/BTC)200万円を突破!早すぎる高騰にバブルの崩壊の警戒感も...

FUELHASH:最大年利10%「クリプトレンディング」提供へ|暗号資産5銘柄に対応

CoinTrade:新規口座開設で「3,000円相当の暗号資産がもらえる」キャンペーン開始

韓国の仮想通貨取引所Bithumbがキオスク事業に進出
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
