
Bitcoin CashとBitmainの関係性【噂の真相】
Bitcoin Cash は 8月1日にハードフォークを行った後の新しいビットコインの事だが、正確にはアルトコインに分類される。
当然、ビットコインから派生した新生のアルトコインだけあって現在注目度が上昇している。
さて、以前より「 Bitcoin Cash は Bitmain が最大のサポーターになる。」という話が飛び交っていた。
その理由としては下記の 2点が考えられる。
・ Bitcoin Cash を正式にサポートすると発表した中国マイニングプールの ViaBTC(ヴィアビーティーシー)には Bitmain が出資している。
・Bitmain が UASF に対抗するために打ち出した「 UAHF 」に従って今回のハードフォークを打ち出した。
上記の理由により Bitcoin Cash は Bitmain が最大のサポーターになると考えられていたが、Bitmain は公式ブログにてその可能性を否定した。
Bitcoin CashとBitmainの今後
公式ブログで Bitmain は以下のように発表している。
1. Bitmain と ViaBTC は独立した投資関係のみを共有します。ViaBTC の創設者は投資家の投票権の 10倍の議決権を持っています。したがって ViaBTC の立ち位置は BitMain の立場を表していません。
2. ニューヨーク合意( NYA )は、グローバルなビットコイン・コミュニティです。署名者の一人として Bitmain は Segwit 2x のスムーズな実装を積極的にサポートしており、 近い将来、AntPool・BTC.com・ConnectBTC など全てのマイニングプールで btc1ソフトウェアを運用していきます。
3. 私たちは 「 BCC( Bitcoin Cash )」の動きを注意深く観察しており、Segwit 2x と BCC の両方をサポートする可能性を排除していません。
と語っている。
あくまで「 Bitmain は投資家の 1人」であり、Bitmain が ViaBTC をコントロールすることはできない。と語っている。確かに Bitmain の株保有率は 10%以下という情報もあるので、こちらの内容は事実の可能性が高い。
また Bitmain は自社のマイニンググループである AntPool・BTC.com・ConnectBTC は全て「 Segwit に賛同していく。」と語っていることからも Bitcoin Cash を現状サポートする意思は無いようだ。
しかし、上記を踏まえた上で「 BCC をマイニングする可能性もある。」と発言している。
この発言は「マイニングプールとしてというよりは、事業として、きちんと利益を上げる可能性があるものを取り扱う。」という事業者なら至極当然の発言だとシンプルに捉えて良いだろう。
以上が今回 Bitmain の公式ブログにて発表された内容だ。
P.S
Bitcoin Cash についての問い合わせが多くなってきたので、近日中に Bitcoin Cash の特集を組みたいと思うのでご期待ください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

AntPool:NBA「Houston Rockets」とスポンサー契約 ー 仮想通貨業界の発展を促進

イーサリアム用ASICについて|ヴィタリック・ブテリン氏

ビットコインマイニングマシン「日本市場」で本格展開|BITMAINがTEAMZと提携

ビットコインドキュメンタリー映画が完成

CoinBest(コインベスト)「法人向けマイニングサービス」提供開始

マイニング大手BITMAIN「世界最大のビットコイン採掘施設」を建設
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
