
丸井グループがビットコイン決済を試験的に導入
by BITTIMES
丸井グループは新宿マルイアネックスにてビットコイン決済の試験的導入を 8月7日よりスタートすることを発表した。
決済システムは「bitFlyer ウォレット」を使用し、試験は 10月末までの行う予定だ。
決済の上限は 10万円とし、新宿マルイアネックスは利用状況次第で本格的に導入するか、試験期間の短縮・延長を決定する。
おそらく丸井グループは、結果次第で同グループ内での導入店舗拡大を検討するものと考えられる。
ちなみに新宿マルイアネックスでは 3,000円以上のビットコイン決済を行なった人から抽選で毎月 3,000円分のビットコインをプレゼントするキャンペーンも実施している。
大手企業がビットコイン決済を導入するのは市場にとって非常に良い流れである。
現在、年始にリクルートと coincheck が掲げた「ビットコインが使えるお店 26万店舗」に向けて、着々と市場は準備が整ってきている。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン決済で「新型コロナウイルスの抗体検査」が可能に:Progressive Care

Amazon(アマゾン)2021年内に「仮想通貨決済」対応か?ETH・ADA・BCHなども検討

POS端末展開のClover「ビットコインのLightning決済」を試験導入|StrikeとFiservが提携

決済アプリへの「Lightning Network」統合近い|Twitter CEOビットコインの魅力を語る

米メトロマイル:自動車保険で「ビットコイン」に対応|10億円相当のBTC購入も予定

音楽配信大手「Spotify」仮想通貨決済の導入検討か|専門知識有する人材を募集
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
