ビットコインは「崩壊したバブル経済」Googleの人工知能(AI)が説明

by BITTIMES   

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は昨年末に「約220万円」まで上昇しましたが、2018年に入ってからは下落相場が続いているため、最近では『価値が0円になる』といった意見も見られるようになってきました。仮想通貨市場の今後の動きについては現在も意見が分かれていますが、Google(グーグル)の人工知能(AI)は先日、ビットコインを簡単に説明する際に「崩壊したバブル経済」として表現しています。

こちらから読む:このまま崩壊に向かうのか?「ビットコイン価格」に対する著名人の見解

Google AIの「機械学習アルゴリズム」に基づいた見解

Google(グーグル)の検索エンジンで「Bitcoin」と検索すると、パソコンなどの端末ではトップページの右側に「Bitcoin」の重要な情報を要約したカードが表示されます。このカードは、検索されたワードの基本情報を簡単に説明するために、GoogleのAIが機械学習アルゴリズムに基づいて"最も有用である"と判断された情報が表示されるようになっています。

「Bitcoin」と検索した際に表示されるカードには通常、『ビットコインは電子現金の一種である暗号通貨であり、仲介を必要とせずにピア・ツー・ピアのビットコインネットワーク上でユーザーからユーザーにお金を送信することができる中央銀行または単一の管理者のない分散型デジタル通貨である』といった説明がなされていますが、先日この文章は一時的に以下のような文章に変更されました。

bitcoin-bubble

ビットコインは電子現金の一種に分類される暗号通貨です。ビットコイン市場は、2018年12月末頃に価格が82%下落したため、「崩壊したバブル経済」として広く認識されています。

改訂された文章には、ビットコインは「崩壊したバブル経済」として広く認識されているということがはっきりと記されています。この文章は「Wikipedia」から引用されたものであり、元となった文章は12月12日にWikipediaのユーザーである「Smallbones」という人物が書いたものだと伝えられています。同氏はこの文章が仮想通貨に関する"多数決の結果"を反映したものだと説明していますが、仮想通貨コミュニティではこの内容について反対する意見も出ています。

結果的に「Bitcoin」と検索した際に表示される文章は現在訂正されていますが、一時的に表示された文章は注目を集めています。GoogleのCEOであるSundar Pichai(サンダー・ピチャイ)氏は、以前にGoogleのAIアルゴリズムは「関連性、人気度、鮮度」や「ユーザーの行動」などに基づいて全てのキーワードを調べると説明しています。

今回表示された情報が"どのような判断で表示されることになったのか"についての具体的な詳細まではわからないものの、GoogleのAIがビットコインを「崩壊したバブル経済」として表現したことには注目が集まっています。世界的に大きな影響力を持つGoogleのAIは一時的に"ビットコインの崩壊"を示唆したものの、仮想通貨業界では『長期的にはビットコイン価格が回復する』との意見が多く出ています。

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格|2018年12月20日

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は、ここ数日間に渡って上昇が続いていますが、2018年12月19日に43万円近くまで上昇して以降は徐々に価格を下げており、記事執筆時点では「1BTC=422,972円」で取引されています。

2018年12月13日〜20日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2018年12月13日〜20日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン「97万円」まで価格上昇|もはや抵抗線は存在しない?

ビットコイン「97万円」まで価格上昇|もはや抵抗線は存在しない?

John McAfeeがマカフィーコイン(McAfee Coin)をリリースか

John McAfeeがマカフィーコイン(McAfee Coin)をリリースか

イーサリアムは次のApple(アップル)になるかもしれない|Steve Wozniak

イーサリアムは次のApple(アップル)になるかもしれない|Steve Wozniak

オーケーコイン・ジャパン「暗号資産現物取引サービス」提供開始

オーケーコイン・ジャパン「暗号資産現物取引サービス」提供開始

「ビットコインは金・ライトコインは銀・リップルはダイヤモンド」Charlie Lee

「ビットコインは金・ライトコインは銀・リップルはダイヤモンド」Charlie Lee

ビットコインの買い方【初心者向けガイド・画像あり】

ビットコインの買い方【初心者向けガイド・画像あり】

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコイン「40,000ドル」に到達|価格上昇の主な要因・専門家の意見を簡単に

ビットコイン「40,000ドル」に到達|価格上昇の主な要因・専門家の意見を簡単に

Robloxが「NFTアイテム」に対応する?CEOが語るオープン化の可能性

Robloxが「NFTアイテム」に対応する?CEOが語るオープン化の可能性

Binance Japan「仮想通貨13銘柄の新規上場」を発表

Binance Japan「仮想通貨13銘柄の新規上場」を発表

グローバル仮想通貨取引所のメンテナンス課題とBitMake(ビットメイク)のダウンタイムなしアップデートソリューション

グローバル仮想通貨取引所のメンテナンス課題とBitMake(ビットメイク)のダウンタイムなしアップデートソリューション

オアシス(Oasys/OAS)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

オアシス(Oasys/OAS)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

Binance Labs「Arkhamの独自トークン」に投資|ARKM価格は一時急騰

Binance Labs「Arkhamの独自トークン」に投資|ARKM価格は一時急騰

バイナンス元CEO:CZ氏の今後の予定は?保釈の可能性・その後の活動・投資計画など

バイナンス元CEO:CZ氏の今後の予定は?保釈の可能性・その後の活動・投資計画など

日本円ステーブルコイン「JPYC」が大幅に進化?Progmat CoinでJPYC(信託型)発行へ

日本円ステーブルコイン「JPYC」が大幅に進化?Progmat CoinでJPYC(信託型)発行へ

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

わずか1ヶ月で「600億円相当以上のビットコイン」を蓄積|謎のクジラの正体に注目集まる

わずか1ヶ月で「600億円相当以上のビットコイン」を蓄積|謎のクジラの正体に注目集まる

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す