仮想通貨取引所BTCEXA:リップル(XRP)を基軸通貨として取り扱い開始|オーストラリア

by BITTIMES

オーストラリアの仮想通貨取引所「BTCEXA」は2018年12月24日からリップル(Ripple/XRP)を基軸通貨として取り扱う新しい市場を開設しました。コミュニティからの要望が強いこともあり「XRP」を基軸通貨とする動きはこの1年間で加速しています。

こちらから読む:XRPプレゼントキャンペーン実施中「仮想通貨取引所」関連ニュース

ADA・XLMとの通貨ペアを追加

BTC-EXA

オーストラリアの仮想通貨取引所「BTCEXA」は、2018年12月24日からリップル(Ripple/XRP)を基軸通貨として取り扱っています。

記事執筆時点で「XRP市場」で取引可能な仮想通貨は、
ステラ(Steller/XLM)
カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)
の2通貨となっており、USDT市場でもXRPの取引を行うことができるため、XRPとの取引ができる仮想通貨は合計3通貨となっています。

「BTCEXA」は2018年12月25日現在、
テザー(Tether/USDT)
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
リップル(Ripple/XRP)
を基軸通貨として取り扱っています。

同取引所は「プロ向けの仮想通貨取引所」だとされており、オーストラリアの金融規制当局の監督下で運営されています。資産を安全に取り扱うことにも重点を置いている「BTCEXA」では、取り扱う資産の最大98%がコールドウォレットで保管されており、より安全に資産を保護するために資産管理は第三者である「Bastion社」が行なっているとされています。

取り扱う通貨ペアはそれほど多くはないものの、「BTCEXA」は堅実なプロジェクトに焦点を当てて取り扱う仮想通貨を決定しているため、投資家としては安心して利用できる仮想通貨取引所であると言えるでしょう。

BTCEXAの詳しい情報は以下の公式サイトをどうぞ
>BTCEXAの公式サイトはこちら

リップル(Ripple/XRP)の価格|2018年12月25日

リップル(Ripple/XRP)の価格は2018年12月17日から上昇を続けており、先日24日には50円近くまで回復しています。しかしその後はやや下落しており、2018年12月25日のXRP価格は「1XRP=42.31円」となっています。

先日は仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)もXRPを基軸通貨として取り扱うことを発表しているため、今後も多くの仮想通貨取引所が「XRP基軸市場」の開設を発表することが予想されます。Ripple社及び仮想通貨エックスアールピー(XRP)は、2018年に頑丈な基盤を築き上げたと言えるでしょう。

2018年12月11日〜12月25日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2018年12月11日〜12月25日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

リップル(XRP)は仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)などでも購入することができます。ビットバンクは以前、XRPの取引量で世界一を達成しています。

仮想通貨取引所 bitbank の画像 仮想通貨取引所bitbankの登録ページはこちら

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

旅行予約サイト「Travala.com」シバイヌ(SHIB)決済に対応|300万以上の旅行予約が可能に

旅行予約サイト「Travala.com」シバイヌ(SHIB)決済に対応|300万以上の旅行予約が可能に

FXトレーダーが次々と仮想通貨に参入する理由と仮想通貨トレードの魅力

FXトレーダーが次々と仮想通貨に参入する理由と仮想通貨トレードの魅力

OKCoinJapan:ジリカ(Zilliqa/ZIL)取扱いへ【国内初上場】

OKCoinJapan:ジリカ(Zilliqa/ZIL)取扱いへ【国内初上場】

消費税増税に伴い「各種手数料」を引き上げ:仮想通貨取引所コインチェック

消費税増税に伴い「各種手数料」を引き上げ:仮想通貨取引所コインチェック

世界最大の仮想通貨マイニング施設に「SBI・GMO」参加か=Bloomberg報道

世界最大の仮想通貨マイニング施設に「SBI・GMO」参加か=Bloomberg報道

南アフリカ警察は約3万人が関与する仮想通貨投資詐欺を調査

南アフリカ警察は約3万人が関与する仮想通貨投資詐欺を調査

注目度の高い仮想通貨ニュース

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Polygon・BSC対応の仮想通貨ウォレット「Bloktopia Wallet」ベータ版公開

Polygon・BSC対応の仮想通貨ウォレット「Bloktopia Wallet」ベータ版公開

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す