米SEC:CBOEのビットコインETF「申請取り下げ」を報告|政府機関の閉鎖が影響

by BITTIMES   

米証券取引委員会(SEC)は、Cboe BZX Exchange(シカゴオプション取引所)が提出していたビットコインETF「SolidX Bitcoin Shares」上場の規則改正案の提案が2019年1月22日に撤回されたことを発表しました。

こちらから読む:ビットコインの一般普及が進む「アメリカ」関連ニュース

ビットコインETFの申請を撤回

・Cboe BZX Exchange(シカゴオプション取引所)
・VanEck(ヴァンエック)
・SolidX(ソリッドX)
は、現物をベースとしたビットコインETF(上場投資信託)「SolidX Bitcoin Shares」上場に関する規制改正案を2018年6月20日に提出していました。仮想通貨業界でビットコインETFへの期待が高まる中でこの提案は"承認される可能性が最も高い"とも言われており、期待が高まっていました。

しかし米証券取引委員会(SEC)は、2018年8月7日と9月20日に「SolidX Bitcoin Shares」の可否判断を延期することを発表しており、審査期間を2019年2月27日まで延長していました。しかし今回の発表ではこの提案が"撤回"されたことが伝えられています。

撤回の理由に関する詳しい説明は行われていないものの、「VanEck」のデジタル資産戦略ディレクターであるGabor Gurbacs(ガボール・ガーバックス)氏は、今回の申請取り下げは一時的なものであると語っており『現在も規制当局や市場参加者と連携を図りつつ、ビットコインETFやデジタル資産全体に適した市場構造の枠組みを積極的に築いている』と説明しています。

原因は「政府機関の閉鎖」

申請取り下げの理由としては、米政府機関の長期的な閉鎖が「ビットコインETF」承認審査の妨げとなっていることが挙げられており、Van Eck社のCEOであるJan Van Eck(ジャン・ヴァン・エック)氏は、政府閉鎖の影響によってこれまで課題とされてきたカストディ、市場操作、価格に関する議論を中止せざるを得なくなったと説明しています。

同氏は、SECが課題として挙げている「ビットコインETFの問題点」に対する解決策はすでに取られているものの、今の状況では規制当局にそのことを説明するのは難しいため、このような状況下で最終判断が流されていくの見ておくのではなく、自ら引き下がることを選んだと説明しています。そのため、SECが再開すれば再び申請を行い、規制当局との対談を重ねていくとされています。

申請が再び行われれば、SECは最終判断まで新たに最大240日までの猶予を持って審査を行うことができるため、より慎重に議論を行うことができるようになります。

米国では、2018年12月22日頃から「メキシコ国境の壁」の建設費用を巡って政府機関の一部が閉鎖状態となっています。この問題はビットコインETFだけでなく、仮想通貨取引プラットフォームBakktなどのサービス開始にも影響を与える可能性があると言われているため、これらの問題解決も今後重要となってくることでしょう。

2019年1月24日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は、過去1ヶ月間に渡って40万円前後での推移を続けており、2019年1月24日時点では「1BTC=392,162円」で取引されています。

2018年12月25日〜2019年1月24日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2018年12月25日〜2019年1月24日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産「コールドウォレット」で安全に取引|機関投資家向けサービスを開始:BitGo

暗号資産「コールドウォレット」で安全に取引|機関投資家向けサービスを開始:BitGo

Telegram投資家:TONブロックチェーン「公開時期の延期」に合意=Forbes報道

Telegram投資家:TONブロックチェーン「公開時期の延期」に合意=Forbes報道

ORBS(オーブス):カカオの子会社の「Ground X」と提携|韓国市場に参入

ORBS(オーブス):カカオの子会社の「Ground X」と提携|韓国市場に参入

スイスアルプスの5つ星高級ホテル「仮想通貨決済」に対応:The Chedi Andermatt

スイスアルプスの5つ星高級ホテル「仮想通貨決済」に対応:The Chedi Andermatt

Ripple:コマーシャル動画「2カ国」で放送開始|ブランドの認知度向上へ

Ripple:コマーシャル動画「2カ国」で放送開始|ブランドの認知度向上へ

韓国大手暗号資産取引所「Upbit」本人確認未完了ユーザーに利用制限

韓国大手暗号資産取引所「Upbit」本人確認未完了ユーザーに利用制限

注目度の高い仮想通貨ニュース

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

ホンダ:F1日本グランプリなどで限定記念NFT「Honda KEY NFT」配布へ

ホンダ:F1日本グランプリなどで限定記念NFT「Honda KEY NFT」配布へ

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

写真撮影で稼ぐ「SNPIT」ストラテジックアドバイザーに秋元康氏が就任

写真撮影で稼ぐ「SNPIT」ストラテジックアドバイザーに秋元康氏が就任

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す