「仮想通貨への期待高い」米スターバックス会長

by BITTIMES   

米国Starbucks(スターバックス)のHoward Schultz(ハワード・シュルツ)会長は、今後の経営方針として Blockchain(ブロックチェーン)技術と仮想通貨を長期決済技術戦略に組み込む事で「仮想通貨決済を導入する」ことを計画していると語りました。

またシュルツ氏は、ブロックチェーンという新技術を利用した仮想通貨が短期間では普及しないことを踏まえながらも「ビットコインに限らず、仮想通貨は消費者に定着する。」と述べ、仮想通貨が将来的には普及するとみていることを語りました。

スターバックスは、今のところ仮想通貨の開発やブロックチェーン、暗号化通信への投資も発表していませんが「自社で仮想通貨決済を利用してくことで、ブロックチェーン技術への信頼性を高めることができる。」と考えていることを明らかにし、「スターバックスや消費者行動の将来を考慮した結果、ブロックチェーンから信頼できる通貨が生まれると個人的に信じている」とも語りました。

同氏は「仮想通貨 = ビットコイン(bitcoin/BTC)という意味ではない」と強調しており、これから成熟したあとにはきっと 1つ、2つは信頼されるもの(暗号通貨)が生まれるだろうという想いからの表現のようです。

Starbucks(スターバックス)が仮想通貨決済を導入する際、どの通貨を使用するのか。(もしかしたら Starbucks Coin(SBKS)なんて名前の Token を発行するつもりなのか。)
ハワード・シュルツ会長のこれからの格付けも非常に楽しみです。

追記:一般客がビットコインキャッシュの導入を提案し賛同者募集中!

(2月4日追記)
スターバックスにビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)決済の導入を提案した一般客が、下記のページで賛同者を募っています。

(参照元)change.org
>>Bitcoin Cash, Keeping Costs Low and Coffee Affordable

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏