Ripple(XRP)が大手仮想通貨取引所「OKEx」に上場|法定通貨5銘柄と交換可能に

by BITTIMES   

仮想通貨取引所OKEx(オーケーイーエックス)は、2019年2月22日に同社が提供する「C2C取引プラットフォーム」でリップル(Ripple/XRP)とビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)の法定通貨建て取引を開始したことを発表しました。

こちらから読む:ETHハードフォークへの"対応まとめ"も「仮想通貨取引所」関連ニュース

相対取引で「中国元」とも交換可能

マルタ共和国に拠点を置き、世界に向けてサービスを提供している大手仮想通貨取引所OKExは、ユーザー同士が直接取引を行うことができる「C2C取引プラットフォーム」で、
リップル(Ripple/XRP)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
と法定通貨の取引が可能になったことを発表しました。

ビットコインキャッシュ(BCH)とリップル(XRP)を同社のC2Cマーケットプレイスに歓迎します。OKExで今すぐCNY、VND、RUB、THB、GBPでの取引を始めましょう。

XRP、BCHと取引ができる法定通貨は、
・中国元(CNY)
・ベトナムドン(VND)
・ロシアルーブル(RUB)
・タイバーツ(THB)
・イギリスポンド(GBP)
となっています。

複数の国々の法定通貨との交換が可能になり、仮想通貨取引が禁止となっている中国の法定通貨とも取引することができるようになることによって、より多くの国や地域でXRP・BCHの取引が行われることが期待されます。

NEO・QTUM・XUCは「取り扱い終了」へ

OKExは、今回の発表とともにこれまで取り扱っていた、
ネオ(Neo/NEO)
クアンタム(Quantum/QTUM)
・エクスチェンジユニオン(Exchange Union/XUC)
の3通貨の取り扱いを、2019年2月25日12時00分時点で終了することも発表しています。

取り扱い終了の理由については明かされていませんが、ここ最近では複数の仮想通貨取引所で流動性の低い仮想通貨の取り扱いを終了する動きがみられているため、OKExも同様の理由であるとも考えられます。

OKExは1日の取引高で3位に位置付けられており、世界的にも大きな影響力を持つ取引所でもあるため、OKExで取り扱いが開始されることによって、XRP、BCHの取引はさらに活発化すると予想されます。

2019年2月23日|リップル(Ripple/XRP)の価格

XRP (XRP)
292.47 JPY (1.01%)
0.00002388 BTC
RANK

4
MARKET CAP

¥17.08 T JPY
VOLUME

¥393.34 B JPY

リップル(Ripple/XRP)の価格は、今月19日には一時的に37円近くまで上昇しましたが、その後は35円前後での推移を続けており、2019年2月23日時点では「1XRP=35.33円」で取引されています。

2019年2月16日〜2019年2月23日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年2月16日〜2019年2月23日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏