英国最大の旅行管理会社が「ビットコイン決済」を導入:Corporate Traveller

by BITTIMES   

英国最大の旅行管理会社である「Corporate Traveller(コーポレート・トラベラー)」は、仮想通貨決済サービスを提供しているBitPay(ビットペイ)と提携し、ビットコイン(Bitcoin/BTC)とビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)での支払いを受け入れることを発表しました。

こちらから読む:あの人気焼肉店が"ADAPay"導入を発表「仮想通貨決済」関連ニュース

Corporate Traveller(コーポレート・トラベラー)とは

Corporate-Traveler

Corporate Traveller(コーポレート・トラベラー)は、英国で中小企業向けに出張旅行管理サービスを提供している旅行会社です。

世界最大の旅行会社の1つとして知られる「Flight Center Travel Group」の一部門であるCorporate Travellerは、全国20か所にオフィスを構えており、中小企業の出張で通常は利用できない航空運賃、ホテル料金、および商品オプションを提供しています。

同社は、2019年4月15日のプレスリリースで「世界最大のブロックチェーン決済プロバイダーであるBitPayと提携した」と発表しました。

BTC・BCH決済で支払いプロセスを簡素化

BitPay(ビットペイ)の仮想通貨決済サービスは世界中の様々な企業で採用されており、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
の2通貨に対応しています。

Corporate TravellerのゼネラルマネージャーであるAndy Hegley(アンディー・ヘグレー)氏は、BitPayとの提携について次のように述べています。

私たちは、当社の旅行コンサルタントによって行われた出張旅行予約で「ビットコイン決済を選択したい」というお客様からの需要が増加していることを確認しました。

BitPayを選んだのは、顧客からビットコインやビットコインキャッシュを受け取り、当社のアカウントに現金を入金するプロセス全体を簡素化することができるからです。

プレスリリースによると、顧客から受け取ったビットコインは英ポンド(GBP)に直接変換されるため「Corporate Traveller」は仮想通貨市場で問題視される価格変動を懸念していないとされています。またBitPayは1%の手数料で資金を変換するため、クレジットカードを用いた場合よりも安く支払いを処理することができるとも説明されています。

旅行観光業界では、ビットコインなどの仮想通貨決済を積極的に導入し始めています。仮想通貨は今や世界中で使用することができる「世界共通のお金」になりつつあり、送金手数料を安く抑えることができることなどから多くの企業などで採用されています。旅行業界は特にこの恩恵を受けることができる業界の一つでもあるため、今後もより多くの企業で採用されていくことになると予想されます。

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏