オンライン旅行代理店「Travala.com」がリップル(XRP)決済に対応

by BITTIMES   

仮想通貨決済で世界210カ国に点在する55万以上の宿泊施設を予約することができるオンライン旅行代理店「Travala.com」は、リップル(Ripple/XRP)による支払いを受け入れることを2018年12月14日に発表しました。同社は合計10種類の暗号通貨に対応しています。

こちらから読む:世界各国の仮想通貨が使えるお店「ビットコイン決済」関連ニュース

予約可能な宿泊施設は「55万」以上|Travala.com

Travala-logo

「Travala.com」は、世界210カ国に点在する55万以上の宿泊施設を紹介している旅行代理店です。このウェブサイトは、掲載されているホテルの数が非常に多いだけでなく、多くの仮想通貨にも対応している他、ブロックチェーン技術を活用したサービスなども提供しているため、一部で注目を集めています。

以前は「Concierge.io」という宿泊施設の予約を行うことができるウェブサイトとして知られていましたが、今年の初めには現在のプロジェクト名に名前を変更し、ネオ(NEO)のブロックチェーン技術を活用してICOを行なっています。

独自の仮想通貨である「Travala.com(AVA)」を発行している「Travala.com」は、ブロックチェーン技術を用いた「次世代型オンライン旅行代理店」として知られています。

仮想通貨「合計10種類」が利用可能に

Travala

XRP決済に対応することが発表された数時間後にはダッシュ(DASH)の受け入れも発表されており、2018年12月16日時点では、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
リップル(Ripple/XRP)
ダッシュ(Dash/DASH)
イオス(Eos/EOS)
ステラ(Stellar/XLM)
・バイナンスコイン(BinanceCoin/BNB)
・トゥルーユーエスディー(TrueUSD/TUSD)
・Travala.com(AVA)
など、合計10種類の仮想通貨が受け入れ通貨として記載されています。

「Travala.com」の詳しい情報は以下の公式サイトからどうぞ
>Travala.comの公式サイトはこちら

レンタカーが予約可能な代理店も

More-Stamps-Global

仮想通貨が利用できる旅行代理店は「Travala.com」だけではありません。ハンガリーの旅行代理店である「More Stamps Global(MSG)」は、40種類以上の仮想通貨を受け入れており、飛行機やホテル、レンタカー、クルーズ船などといった様々な分野の予約を行うことができるサービスを提供しています。

オンライン旅行代理店のサービスに仮想通貨決済を採用すれば、仲介手数料などを削減することができるため、世界各国でこのような動きが徐々に進み始めています。世界中で利用することができる仮想通貨は、今後も旅行業界で幅広く利用されていくことになると予想されます。

リップル(XRP)などの購入は取引量で世界一にもなった仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。

仮想通貨取引所 bitbank の画像 仮想通貨取引所bitbankの登録ページはこちら

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

参加メンバー50社以上「Celo Alliance for Prosperity」発足|Libraのライバルとなるか

参加メンバー50社以上「Celo Alliance for Prosperity」発足|Libraのライバルとなるか

富裕層の73%が「暗号資産投資」に関心|2022年末までの購入を検討【DeVere Group調査】

富裕層の73%が「暗号資産投資」に関心|2022年末までの購入を検討【DeVere Group調査】

ビットコイン価格予想「見事的中」と話題に|タイムトラベラーが語る仮想通貨の今後

ビットコイン価格予想「見事的中」と話題に|タイムトラベラーが語る仮想通貨の今後

米Krakenにシバイヌ上場か|BINANCEは「SHIB/DOGE」取引ペアを本日追加

米Krakenにシバイヌ上場か|BINANCEは「SHIB/DOGE」取引ペアを本日追加

Chiliz&Socios:NBAチーム「Brooklyn Nets(ブルックリン・ネッツ)」と提携

Chiliz&Socios:NBAチーム「Brooklyn Nets(ブルックリン・ネッツ)」と提携

仮想通貨&法定通貨対応のデジタル銀行「Ziglu」2020年内にサービス開始へ

仮想通貨&法定通貨対応のデジタル銀行「Ziglu」2020年内にサービス開始へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

テゾス財団が「Google Cloud」と提携|Tezos上のWeb3アプリケーション開発を加速

テゾス財団が「Google Cloud」と提携|Tezos上のWeb3アプリケーション開発を加速

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

香港証券先物委員会「暗号資産取引所の規制」について意見募集|Huobiは香港進出を計画

香港証券先物委員会「暗号資産取引所の規制」について意見募集|Huobiは香港進出を計画

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Coinbase「Binance USD(BUSD)の取引停止」を発表

Coinbase「Binance USD(BUSD)の取引停止」を発表

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す