投資可能な株式リストに「Slack(スラック)」を追加:仮想通貨ウォレットアプリAbra

by BITTIMES   

ビットコイン(Bitcoin/BTC)で株式などにも投資することができる仮想通貨ウォレットアプリを提供している「Abra(アブラ)」は、2019年6月20日から世界中で利用されているビジネスチャットツールを提供している「Slack(スラック)」の株式に投資できるようになったことを発表しました。

こちらから読む:Bakkt、決済アプリ開発に本気「ウォレット」関連ニュース

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

仮想通貨で「Slack株」への投資が可能に

Slack-logo

仮想通貨ウォレットアプリ「Abra(アブラ)」は、ビットコイン(BTC)を始めとする複数の仮想通貨を安全に保管することができるだけでなく、仮想通貨を用いて
Amazon(アマゾン)
Apple(アップル)
Google(グーグル)
Facebook(フェイスブック)
などの大手企業の株式に投資することができるサービスを提供しています。

「ビットコインを使用して少額から株式に投資することができる」という点で評価されている同社は、2019年6月20日に世界中で愛用されているビジネスチャットツール開発企業「Slack(スラック)」の株式を投資可能なリストに追加しました。

記事執筆時点ではすでに追加されているため、Abraを利用しているユーザーであればアップデートを行うだけですぐにSlack株に投資することができます。Slackのティッカーシンボルは「WORK」です。

ビジネスチャットツール「Slack(スラック)」とは

Slack(スラック)とは、アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコに本社を構える「Slack Technologies」によって開発されたクラウドベースのチャットツールです。

2013年8月にローンチされた「Slack」のサービスを使用すれば、ワークスペースを作成して招待されたユーザー間で連絡を取り合ったり、データを共有したりすることができます。ビジネスでも積極的に活用できる豊富な機能を搭載している「Slack」のサービスは世界中の様々な大手企業でも活用されており、世界150カ国以上で毎日1,000万人のユーザーに利用されていると伝えられています。

Slackのサービスを利用する企業の一部(画像:Slack公式サイト)Slackのサービスを利用する企業の一部(画像:Slack公式サイト)

同社のツールは仮想通貨業界でも幅広く活用されており、開発企業だけでなく、コミュニティの間でも情報交換のための場として利用されています。

2019年6月20日にニューヨーク証券取引所(NYSE)で取引が開始された「Slack Technologies」の株式は、公募増資・売り出しを伴わない「直接上場」という方法を選択し、取引初日に株価が急伸したことでも注目を集めました。

NYSEでの初値は参考価格の26ドルを大きく上回り「38.50ドル」となりました。一時は42ドルまで上昇しましたが、現在の株価は大きく下落しており、記事執筆時点では「37.22ドル」となっています。

「Abra(アブラ)」のアプリでは、その他複数の株式にも投資できるため、仮想通貨以外にも投資しようと考えている方は利用してみてはいかがでしょうか?

Download Abra仮想通貨ウォレット「Abra」のダウンロードはこちら

仮想通貨ニュース|新着

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏