オーストラリア大学、ブロックチェーン技術専用コースを開始

by BITTIMES   

オーストラリア公立研究大学RMITは国内初となる、「ブロックチェーン技術に関する専用オンライン短期コース」を開始すると発表しました。

このコースは、暗号経済学の思想指導者、研究者、専門家のグローバルチームである「RMIT Blockchain Innovation Hub」と共同開発されているためブロックチェーンの最先端の知識を学ぶことができるとのことです。

また「Stone & Chalk」や「Accenture」などの業界の専門家とも提携して開発されているため、理論的な理解だけでなく使用方法まで学べる実用的な内容となっています。受講期間は8週間となっており、3月19日の開始を予定しています。

これまでにもブロックチェーンや仮想通貨に対して非常に積極的であったオーストラリアですが、今後はブロックチェーンの技術者にも力を入れていくようです。
この件に関しての、関係者からのコメントを以下にまとめています。

関係者からのコメント

RMIT Onlineの最高経営責任者、Helen Souness氏

「Blockchainは、財務、政府、エネルギー、ヘルスケアなどの複数の業界に既に普及しているため、ビジネスの将来において重要な役割を果たします。

「技術のあらゆる主要な革新には、大きなチャンスと新たなリスクが伴います。RMIT Onlineでは、個人や企業が技術をすばやく理解し、これらの機会を満たす戦略を採用する必要があると考えています。このコースはこれを目指しています。

RMITの副大臣、Martin Bean 氏

ブロックチェーンは現在、デジタルリテラシーの中核となっているため、業界を重視したプログラムを提供できることを嬉しく思っています。」

Blockchain Innovation Hubディレクター、Jason Potts 氏

「このコースの多くは、幹部やビジネスリーダーがこの新技術の仕組みを理解し、実際にその背景にあるものを理解するだけでなく、ビジネスモデルやビジネス戦略をどのように反映しているかを理解するのに役立ちます。

メルボルンの公立大学

「ブロックチェーンを理解している企業とこのコースを組みました。ブロックチェーンの基礎から始め、実世界のビジネス戦略を開発するために使用します

RMITは、カリキュラムの参加者をブロックチェーン産業界と結びつけることで、8週間のコースをできるだけ実践的にする予定です。

オーストラリアの今後は?

これまでのオーストラリアのニュースでは、ビットコイン決済やブロックチェーンの導入などのニュースが多かったですが、今回のコメントを見ると将来の為に技術者を育てたいという印象を受けます。技術の導入だけでなく技術者の育成も増えるのであれば、一足先に未来都市を実現するのはオーストラリアなのかもしれません。オーストラリアではアルトコインの導入も進んでいるので、今後どの通貨が主流となるのかにも注目です。
もし旅行に行かれる際はアルトコインの準備もどうぞ

仮想通貨ニュース|新着

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏