Bakktのビットコイン先物「今後2ヶ月以内」に開始か|米市場調査会社が予想

by BITTIMES

米国の市場調査会社「Fundstrat Global Advisors」のSam Doctor(サム・ドクター)氏は、仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」が今四半期(7月〜9月)にビットコイン先物を正式に立ち上げると予想するレポート2019年7月19日に公開しました。

こちらから読む:ビットコイン革命は止められない「仮想通貨」関連ニュース

機関投資家多数「立ち上げ初日」から参加か

(画像:Sam Doctor氏Twitter)(画像:Sam Doctor氏Twitter

「Fundstrat Global Advisors」が作成したこのレポートは「Fundstrat Global Advisors」のチームが今月18日に開催された「Bakkt Digital Asset Summit」に出席した上でまとめたものであり、Bakktが22日から開始する"ビットコイン先物のテスト"を終えた後に9月までには実際にサービスを開始するだろうと予想されています。

「Fundstrat Global Advisors」は、バックトがビットコイン先物を開始することによって、多くの機関投資家が参入する可能性があると予想しており、サービス開始初日から参加する企業がすでに数多く存在しているようだと報告しています。

Bakktの立ち上げ1日目から参加する準備ができている採用企業が多数存在するようです。Bakktの営業チームは「ブローカー・マーケットメーカー・トレーディングデスク・流動性プロバイダー」などから確かな手応えを感じています。

規制当局も「需要の高まり」を確認

米国商品先物取引委員会(CFTC)のDawn Stump氏は、今回のイベントの中で「現在の仮想通貨は金融の安定性を脅かすものではない」と説明した上で、「規制当局は大衆からのビットコイン先物に対する需要の高まりを見ている」と語ったとされています。

また、仮想通貨投資会社「Blocktower(ブロックタワー)」の最高情報責任者であるAri Paul(アリ・ポール)氏は「キラーアプリやユーザーインターフェースが仮想通貨の安全性や信頼性を高め、PayPalと同じくらい使いやすいものになれば、小売での採用は進む」と述べており、機関投資家は仮想通貨を無視するべきではないと語っています。

Bakktは昨年から複数のサービスを提供するための準備を進めており、これらのサービスが多くの機関投資家を巻き込むことになり、仮想通貨業界はさらに成長すると期待されています。

最近では、同社が仮想通貨ウォレットアプリ「Bakkt Pay」の開発を進めるためにGoogle(グーグル)で重役を勤めていたChris Peterson(クリス・ピーターソン)氏を雇用したとも報告されているため、今後のサービス開始には期待が高まっています。

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏