バックト:仮想通貨ウォレットアプリ「Bakkt Pay」開発で元Googleの重役を雇用

by BITTIMES

仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」が、ブランドの拡大と新しいアプリ「Bakkt Pay(バックトペイ)」の展開を促進するためにGoogle(グーグル)でUXコンサルタントを務めていた経歴を持つChris Peterson(クリス・ピーターソン)氏を新たに雇用したことが仮想通貨メディア「The Block」の報道で明らかになりました。

こちらから読む:サービス開始はそれほど遠くない?「Bakkt」関連ニュース

Bakkt Payなど「ブランド拡大」を促進

Bakkt(バックト)は現在、デジタル資産用のモバイルウォレットアプリである「Bakkt Pay(バックトペイ)」の開発に取り組んでおり、今後数カ月以内にはリリースされる可能性があると伝えられています。

仮想通貨メディアである「The Block」は"事情に詳しい関係者からの情報"として、Google(グーグル)でUX(*1)コンサルタントを務めていた経歴を持つChris Peterson(クリス・ピーターソン)氏がこのアプリケーションの展開を促進していくためにBakktに加わったと報じています。
(*1)UX(ユーザー・エクスペリエンス):ユーザー体験という概念。製品やサービスの利用を通じて得られる体験のこと。

Bakktは「ビットコイン先物取引を提供するために準備を進めている」と以前から報告されていましたが、この他にも「先物取引の提供」という枠を超えてブランドを拡大することを望んでいるため、ピーターソン氏はそのような事業拡大を支援していくと説明されています。

20年間に渡って「UXコンサルタント」として活躍

ピーターソン氏は、20年間に渡って独立したUXコンサルタントとして働いた経歴を持っており、以前はGoogleのクラウドチームで同社全製品のヘルプシステムを再設計するプロジェクトも支援していたとされています。

Bakktは今年1月に掲載した求人募集で「モバイルアプリの開発者」を求めているため、現在もモバイルアプリの開発に力を入れていると予想されます。

(画像:Bakkt.com)(画像:Bakkt.com

Bakktの親会社にあたるインターコンチネンタル・エクスチェンジ(ICE)の広報担当者は、今のところこの件に関する質問に回答していないため、実際にピーターソン氏が雇用されたかどうかは不確かではあるものの、Bakktの新しいウォレットアプリ開発が進められているのは確かであると言えるでしょう。

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

国際問題解決に向けブロックチェーン企業6社に「10万ドル」を投資|UNICEF

国際問題解決に向けブロックチェーン企業6社に「10万ドル」を投資|UNICEF

旅行予約サイト「Travala.com」シバイヌ(SHIB)決済に対応|300万以上の旅行予約が可能に

旅行予約サイト「Travala.com」シバイヌ(SHIB)決済に対応|300万以上の旅行予約が可能に

eToro:メタバース関連の暗号資産・株式ポートフォリオ「MetaverseLife」を発表

eToro:メタバース関連の暗号資産・株式ポートフォリオ「MetaverseLife」を発表

NFL選手会:ブロックチェーンスタートアップ「Sports Castr」に投資

NFL選手会:ブロックチェーンスタートアップ「Sports Castr」に投資

米クラーケン:NFTマーケットプレイス「Kraken NFT」公開へ|事前登録受付を開始

米クラーケン:NFTマーケットプレイス「Kraken NFT」公開へ|事前登録受付を開始

eToro:XRP保有者に対する「Sparkトークン付与」対応へ|今後の買い増加に期待感

eToro:XRP保有者に対する「Sparkトークン付与」対応へ|今後の買い増加に期待感

注目度の高い仮想通貨ニュース

アビスパ福岡:日本初のスポーツDAO「Avispa Fukuoka Sports Innovation DAO」発表

アビスパ福岡:日本初のスポーツDAO「Avispa Fukuoka Sports Innovation DAO」発表

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月12日〜18日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月12日〜18日

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す