Ripple投資部門「BRD」に出資|人気のウォレットアプリで「XRP」が保管可能に

by BITTIMES

Ripple(リップル)社の投資部門である「Xpring」は、人気の仮想通貨ウォレット開発企業である「BRD」に出資したことを発表しました。これにより、BRDウォレットに仮想通貨エックスアールピー(XRP)が統合されるため、ユーザーはXRPを売買・保有・送金することができるようになります。

こちらから読む:リップル社CEOが"Libra"に言及「Ripple/XRP」関連ニュース

仮想通貨ウォレット「BRD」がXRPをサポート

Ripple(リップル)社の投資部門「Xpring」が出資した「BRD」は、世界170カ国・250万人以上の人々に利用されている仮想通貨業界を代表するウォレットアプリであり、日本国内でも多くの仮想通貨保有者に愛用されています。

BRDはユーザー資産や個人情報を企業が保有しない「ノン・カストディウォレット」となっており、ユーザーが自分自身で資産を管理することができるようになっているため、金融機関を仲介しない"分散型金融(DiFi)"に応用することができると期待されています。

今回の出資によって、「BRD」には仮想通貨XRPが統合されるため、BRDの利用者は世界中でXRPの保有・売買・決済・送金を行うことができるようになります。

BRDは、XRPだけでなく、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ERC-20トークン
などの仮想通貨にも対応しています。

BRDの詳細やダウンロードは以下の公式サイトをご覧ください。
>>「BRD」の公式サイトはこちら
>>「Xpring」の公式発表はこちら

2019年10月12日|エックスアールピー(XRP)の価格

エックスアールピー(XRP)の価格は、先月末に25円近くまで下落して以降は徐々に回復してきており、2019年10月12日時点では「1XRP=29.98円」で取引されています。

2019年9月12日〜2019年10月12日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年9月12日〜2019年10月12日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Meta(旧Facebook)「暗号資産関連広告の掲載規制」を暖和

Meta(旧Facebook)「暗号資産関連広告の掲載規制」を暖和

SQUARE ENIX:The Sandboxのメタバース上に「Dungeon Siege」のゲーム展開へ

SQUARE ENIX:The Sandboxのメタバース上に「Dungeon Siege」のゲーム展開へ

Telegram:TONブロックチェーン・仮想通貨Gramの「計画中止」を正式発表

Telegram:TONブロックチェーン・仮想通貨Gramの「計画中止」を正式発表

Fidelity:機関投資家向け暗号資産データ分析ソリューション「シャーロック」を発表

Fidelity:機関投資家向け暗号資産データ分析ソリューション「シャーロック」を発表

Coinbase「PayPal(ペイパル)を用いた仮想通貨購入機能」を追加

Coinbase「PayPal(ペイパル)を用いた仮想通貨購入機能」を追加

メタバース都市Oasisの独自NFT「Oasis Community PASS NFT」販売へ:コインチェック

メタバース都市Oasisの独自NFT「Oasis Community PASS NFT」販売へ:コインチェック

注目度の高い仮想通貨ニュース

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す