仮想通貨ATMに「XRP」追加か|Ripple投資部門、業界最大手「Coinme」に出資

by BITTIMES   

Ripple(リップル)社の投資部門である「Xpring」は、2019年9月13日に仮想通貨ATMを展開している米国企業「Coinme(コインミー)」に投資したことを発表しました。これにより「同社のATMで仮想通貨XRPを購入できるようになるかもしれない」として期待が高まっています。

こちらから読む:大量売却の中止求める"署名運動"始まる「Ripple/XRP」関連ニュース

「国際市場への事業拡大」目指す:Coinme

Ripple社が投資した「Coinme」は2014年に米国で立ち上げられた企業であり、硬貨を紙幣へと交換する自動交換機を世界中で2万台以上も展開している「Coinstar」とのパートナーシップを通じて、自動販売機で仮想通貨ビットコインを購入できるサービスを提供しています。

今回の投資は、仮想通貨キオスク業界に「Xpring」が投資する初めての事例であると説明されており、投資された資金は全国規模で事業を展開し、主要な国際市場に拡大していくための"ライセンス取得"などに使用されると説明されています。

Xpringは「仮想通貨の普及・採用を促進して、実社会の問題を解決する」という点で両社の目標が一致していると説明しており、そのような点を投資理由の1つとしてあげています。

今回の投資が発表されたことによって、仮想通貨業界では「Coinmeが提供するATMで、XRPの取り扱いが開始されるかもしれない」と期待が高まっています。「Coinme」のATMは米国の大手食料品店などで展開されており「買い物ついでに気軽に仮想通貨を購入できる」として高い評価を受けているため、実際にXRPが購入できるようになれば、XRPの普及をさらに促進することができると期待されます。

2019年9月14日|エックスアールピー(XRP)の価格

エックスアールピー(XRP)の価格は、先月15日に27円まで下落して以降は横ばいの状態が続いており、2019年9月14日時点では「1XRP=27.71円」で取引されています。

2019年6月16日〜2019年9月14日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年6月16日〜2019年9月14日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

ベーシックインカムの実現目指すブロックチェーンwebアプリ「space0」ベータ版公開

ベーシックインカムの実現目指すブロックチェーンwebアプリ「space0」ベータ版公開

BINANCEにXRP/USDTの取引ペア追加|価格への影響は?

BINANCEにXRP/USDTの取引ペア追加|価格への影響は?

John McAfee:バウンティプログラムを一時中断|Bitfiハッキング論争は休戦へ

John McAfee:バウンティプログラムを一時中断|Bitfiハッキング論争は休戦へ

米政府「3億ドル相当のビットコイン」を移動|シルクロード関連で押収されたBTCに動き

米政府「3億ドル相当のビットコイン」を移動|シルクロード関連で押収されたBTCに動き

Walmart(ウォルマート)「仮想通貨・デジタル通貨のプロダクト責任者」を募集

Walmart(ウォルマート)「仮想通貨・デジタル通貨のプロダクト責任者」を募集

注目度の高い仮想通貨ニュース

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

DMMビットコイン:現物&レバレッジ取引の取扱銘柄を大幅拡充

DMMビットコイン:現物&レバレッジ取引の取扱銘柄を大幅拡充

米麻薬取締局:仮想通貨を「詐欺師」に誤送金|アドレスポイズニング詐欺の餌食に

米麻薬取締局:仮想通貨を「詐欺師」に誤送金|アドレスポイズニング詐欺の餌食に

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

ニアプロトコル(NEAR)国内初上場「CoinTrade」で売買・ステーキングが可能に

ニアプロトコル(NEAR)国内初上場「CoinTrade」で売買・ステーキングが可能に

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

2023年の強気相場で成長が期待される仮想通貨銘柄7選

2023年の強気相場で成長が期待される仮想通貨銘柄7選

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す