仮想通貨の確定申告サポート「Guardian」プレゼント企画を開催:TAOTAO・DeCurret

by BITTIMES

仮想通貨(暗号資産)の確定申告サポート「Guardian」などのサービスを展開している「株式会社Aerial Partners」は、2019年11月1日から「TAOTAO(タオタオ)」や「DeCurret(ディーカレット)」のユーザーを対象に、期間中の取引量に応じて「Guardian」をプレゼントするキャンペーンを開始すると発表しました。

こちらから読む:MoneyTapとPayPayが業務提携「国内ニュース」

「Guardian」とは?

株式会社Aerial Partnersが提供する「Guardian」は、2017年から提供されている仮想通貨の確定申告サポートサービスであり、サポート数累計実績No.1(同社調べ)の実績を誇っています。

仮想通貨取引によって得られた所得は"雑所得"に分類されており、2019年には所得税法の改正によって仮想通貨の所得計算に関するルールが整備されました。このため、仮想通貨の売買を行なった場合にはその損益を算出して確定申告を行う必要がありますが、"確定申告を正確に行えていない人が多く存在している"という問題がありました。

仮想通貨取引所が単体でユーザーに対して確定申告の専門的な領域までのサポートを提供することは困難ですが、「Aerial Partners」は国内の取引所と連携して「Guardian」を提供することによって、確定申告のハードルを下げることを目指しています。

取引量に応じて「Guardian」を無料提供

今回のキャンペーンは「TAOTAO(タオタオ)」と「DeCurret(ディーカレット)」において、期間中に一定量の仮想通貨取引を行うことによって、対象者全員に「Guardian」を無料で提供するキャンペーンとなっています。

「キャンペーン期間」や「提供条件」はそれぞれの取引所によって違いがあります。それぞれの取引所のキャンペーン概要は以下の通りです。

TAOTAOキャンペーン概要

【キャンペーン期間】
2019年11月1日(金)7:00~2019年11月30日(土)6:59

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中に以下の取引を行ったユーザー全員に「Gurdian」を無料でプレゼント

【レバレッジ・現物取引の合計額】
1億円分相当→基本プラン+申告オプション(標準価格:税別80,000円)

DeCurretキャンペーン概要

【キャンペーン期間】
2019年11月1日(金)~2019年12月31日(火)23:59

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中に以下の取引を行った場合に、達成条件に応じて対象者全員に「Gurdian」を無料プレゼント

【現物取引額】
1,660万円分相当→6万円プラン
2,200万円分相当→8万円プラン

【レバレッジ取引額】
15億円分相当→Guardian6万円プラン
20億円分相当→Guardian8万円プラン

キャンペーンの詳細リンク

各取引におけるキャンペーンの詳細情報は以下のリンク先ページをご覧ください。
>>「TAOTAO」のキャンペーン詳細はこちら
>>「DeCurret」のキャンペーン詳細はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

EMURGO:Cardanoステーキング採用促進に向け「Moonstake」と提携

EMURGO:Cardanoステーキング採用促進に向け「Moonstake」と提携

イラスト作品のNFTを発行できる「NFT Studio」3月22日公開へ|クレカ決済にも対応

イラスト作品のNFTを発行できる「NFT Studio」3月22日公開へ|クレカ決済にも対応

JPG Store:ETH・SOLで「Cardano NFT」の購入が可能に

JPG Store:ETH・SOLで「Cardano NFT」の購入が可能に

暗号資産取引所「FTX Japan」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

暗号資産取引所「FTX Japan」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

ブロックチェーンゲーム内通貨の累積購入金額「1,364%」増加=スマートアプリ報告

ブロックチェーンゲーム内通貨の累積購入金額「1,364%」増加=スマートアプリ報告

RealPayギフト:選べるギフトに「ビットコイン」を追加|ビットフライヤーと提携

RealPayギフト:選べるギフトに「ビットコイン」を追加|ビットフライヤーと提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

熊本県が「Astar・NFT・メタバース」を活用|球磨焼酎のブランド力向上へ

熊本県が「Astar・NFT・メタバース」を活用|球磨焼酎のブランド力向上へ

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

ビットバンク:国内初レンダートークン(RNDR)取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

ビットバンク:国内初レンダートークン(RNDR)取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

アナリストの見解:柴ミームとチンプジーの未来は?

アナリストの見解:柴ミームとチンプジーの未来は?

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す