
ビットコイン募金活動で「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」に協賛:DeCurret
仮想通貨取引所「DeCurret(ディーカレット)」は、2019年12月11日にニッポン放送が1975年から毎年実施している「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」に協賛し、仮想通貨ビットコイン(Bitcoin/BTC)による募金方法を提供することを発表しました。
こちらから読む:BITMAX、XRPがもらえるキャンペーン開催「国内ニュース」
「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」とは
ラジオ・チャリティ・ミュージックソンとは、ニッポン放送や全国ラジオネットワーク(NRN)系のAMラジオ局が1975年から共同で実施している24時間のチャリティーラジオ番組です。
内閣府・文部科学省・厚生労働省・国土交通省・警察庁・全日本交通安全協会・全国社会福祉協議会からも後援を受けているこのチャリティー活動は、"目の不自由な方たちが安心して街を歩けるように"という目標を掲げて「音の出る信号機」や「目が不自由な方の社会参加につながるアイテム」を1つでも増やすための募金を募っています。
第45回目となる今回の「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」では、仮想通貨取引所「DeCurret(ディーカレット)」が協賛したことによって、活動開始後"初"となる仮想通貨ビットコイン(BTC)による募金が可能となりました。
ビットコイン(BTC)による募金方法
ビットコイン(BTC)による募金の受付期間は「2019年12月11日~2020年1月31日23時55分まで」となっています。
BTCの募金は「DeCurretアカウント」もしくは「自身のビットコインウォレット」から「ラジオ・チャリティ・ミュージックソンの募金専用アドレス(3GfAxyJiJqkhm6G1nxxvER8meYGbFsbG3i)」にビットコインを送金することによって行うことができます。
この募金は「DeCurret」の協力によって実現していますが、DeCurretのアカウントを有していない方でも募金を行うことが可能です。キャンペーンの詳細は以下の「DeCurretキャンペーン公式ページ」をご覧ください。
>>「DeCurretキャンペーン公式ページ」はこちら
こちらの記事も合わせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Play and Earnのサッカークラブ経営シミュレーションゲーム『トレサカ Jリーグ』正式版公開

LISK & Zcashなど10銘柄上場!オーストラリアの仮想通貨取引所「Cointree」で取引開始

Instagram(インスタグラム)近日中に「NFT関連機能」試験導入か=報道

Zofuku:仮想通貨決済対応の「不動産売買仲介サービス」開始|BTC・ETH・DOTなど

adidas Originals:ブランド初のNFTコレクション「Into The Metaverse」発売へ

Binance(バイナンス)の登録方法を画像付きで解説
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
