
Poloniexでメールアドレスなどの「個人情報漏洩」一部パスワードは強制リセットへ
仮想通貨取引所Poloniex(ポロニエックス)は「Twitterでユーザーのメールアドレスとパスワードが漏洩した」として、ユーザーのパスワードを強制的にリセットしました。
こちらから読む:みなし業者数、ついに"ゼロ"に「仮想通貨取引所」関連ニュース
Twitterで「メールアドレス・パスワード」が漏洩
Poloniex(ポロニエックス)は2019年12月30日にユーザー宛てのメールで「何者かがTwitterにユーザーのメールアドレスとパスワードのリストを投稿したこと」を報告し、それらのリストがログインに使用される可能性があることを報告しました。
しかし「Twitterに投稿されたほぼ全てのメールアドレスはPoloniexのものではない」とも伝えられており、影響を受けたメールアドレスに関しては、すでに強制的にパスワードがリセットされていると報告されています。
メールアドレスとパスワードがどのようにしてTwitterに掲載されたのかは明らかになっておらず、誰によって投稿されたのか、投稿された情報の何%が実際に利用できるものなのか、などもわかっていません。
今回送信されたメールは、一部で"詐欺メール"だと誤解されており『詐欺メールに注意してください』と言ったツイートも投稿されていますが、このツイートに対して「Poloniexのカスタマーサポート」は『このメールは本物です』と返信しています。
This is a real email! Please reset your password for account security
— Poloniex Customer Support (@PoloSupport) December 30, 2019
ー Charly
『Poloniexの詐欺メールに注意してください』ー Poloniex Customer Support
『このメールは本物です!アカウントのセキュリティのためにパスワードをリセットしてください』
複数の取引所で「同じメールアドレス・パスワード」を使用している場合には、漏洩した情報を元にしてPoloniex以外の取引所にログインされてしまう可能性もあるため、Poloniexを利用していて同じパスワードを複数の取引所で利用している方は、その他の取引所でも"パスワードの変更"を行なっておくべきだと考えられます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

LINE:中央銀行デジタル通貨の「開発支援」を計画|独自技術活かしたカスタマイズCBDC

Chiliz&Socios:NBAチーム「Miami Heat・San Antonio Spurs」と提携

ディーカレット「XRP売買サービス」再開へ|1日あたりの最大注文数量は変更に

学生支援団体「ブロックチェーン教育連盟」発足|Tron・Emurgo・NEMなどが参加

ブロックチェーンを活用して「ゴールド取引」の合理化へ|JPモルガン・チェース

BINANCE:オミセゴー(OmiseGO/OMG)の「永久先物取引」提供へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

FTXトークン(FTX Token/FTT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

元素騎士メタバース(MV)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
