Binanceは地中海のマルタ島に拠点を開設予定

by BITTIMES   

仮想通貨取引所Binance(バイナンス)は近い将来、地中海のマルタ島で拠点を開設する予定であることが明らかになりました。マルタでは現地の銀行と共同で法定通貨と仮想通貨の預金と引き出しのサービスを提供する予定となっています。

バイナンスの最高経営責任者(CEO)である趙長鵬(ジャオ・チャンポン/Zhao Changpeng)氏は、Bloomberg(ブルームバーグ)のインタビューで、近いうちにマルタ島で拠点を開設する予定であり、現地の銀行と共同で法定通貨と仮想通貨の預金と引き出しのサービスを提供することを明かしました。

「我々はすぐに銀行業務の提携を発表することができると確信しています。マルタは仮想通貨とフィンテックに関しては非常に進歩的です。」

各国の厳しい規制状況

現在Binanceには正式な本社がなくセキュリティ上の理由から場所を秘密にしていますが、香港/台湾/日本/韓国にオフィスやサーバーを保有していることは明らかになっています。バイナンスはアジア太平洋地域が「法的に不確実である」ため、香港からマルタ島に移転する予定です。

バイナンスは日本と香港の規制当局から営業許可を取得しようとしていましたが「現地の規制当局との衝突を避けるために職員を撤去することにした」と趙氏は述べています。先日日本の金融庁はバイナンスに対して、承認されずに運営することに警告を出しています。

趙昌鵬氏は香港当局との共同作業を試みており議論は進行中ですが、趙氏はその結果は"非常に不確実である"と述べています。
2月に香港の規制当局は、投資家に対して仮想通貨投資のリスクについて注意喚起すると同時に、有価証券とみなされる仮想通貨を取引しないように香港を拠点とする7つの仮想通貨取引所に警告を出しており、バイナンスも警告書を受け取っているとのことです。

仮想通貨に進歩的なマルタ政府

マルタ政府は今年2月に「マルタデジタルイノベーション局」を立ち上げており、ブロックチェーン技術/仮想通貨/ICOを進める企業に法的な確実性を与えるための法律を制定しています。

デジタル経済担当議員のシルビオ・スキブリ氏は、マルタと仮想通貨の3つのステップを次のように概説しました。

第1ステップは権限の設定を扱い、
第2ステップは技術サービス提供者の登録制度と技術契約の証明書を発行する法案を提出することを扱う。
第3段階では、ICOの枠組みと仮想通貨に関連する特定のサービスの提供に関する規制体制を設定する法案を発効させる予定です。

マルタのジョセフ・マスカット首相は、バイナンスのマルタオフィス開設について次のようなツイートを投稿しています。

「バイナンス、マルタへようこそ。私たちはブロックチェーンビジネスの規制において世界の先駆者を目指し、世界クラスのフィンテック企業から選ばられるような司法制度を構築します。」

この首相のツイートに対して、趙氏は次のように答えています。

「首相、光栄です。ブルーバーグの記事には引用されなかった私の発言を紹介します。」

"マルタは仮想通貨とフィンテックにとても積極的だ。我々はマルタが仮想通貨ビジネスを推進していくのに適した場所だと考えています。"

趙氏はブルーバーグへのインタビューの中で、技術的な準備が整えば、今後数ヶ月の間に分散型取引所を立ち上げる予定であると語りました。 現在、約10チームが開発作業を進めていますが、現在の技術は既存の集中型交換システムを置き換えるには遅すぎるとのことです。

(引用元:Bloomberg)

仮想通貨ニュース|新着

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏