ビットコイン反発で一時「70万円台」まで回復|ロングポジションも増加傾向

by BITTIMES

仮想通貨市場では先日19日から回復傾向が見られ始めており、ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は本日20日の午前7時頃に70万円台まで回復しました。先物取引所でもロングポジション(買い)が増加していることが報告されています。

こちらから読む:CoinMarketCap、データ分析結果など配信開始「仮想通貨」関連ニュース

仮想通貨全体で「10〜20%」の価格上昇

ビットコイン(BTC)の価格は先月24日頃からの下落によって一時的に47万円付近まで急落していたものの、先日19日には再び60万円を突破し、一時的に「1BTC=72万円」付近まで回復しました。その後はやや下落傾向が見られているものの、現時点では60万円台をキープしています。

2020年3月9日〜2020年3月20日 BTC/JPYの1時間足チャート(画像:bitbank)2020年3月9日〜2020年3月20日 BTC/JPYの1時間足チャート(画像:bitbank)

その他の主要仮想通貨でも同様に回復傾向が見られており、時価総額ランキング上位15位の仮想通貨では過去24時間で10%〜25%ほどの上昇が見られています。最も上昇幅が大きいのはビットコインSV(BSV)であり過去24時間で25%以上の上昇が報告されています。

2020年3月20日 時価総額ランキングTOP15の仮想通貨価格(画像:CoinMarketCap)2020年3月20日 時価総額ランキングTOP15の仮想通貨価格(画像:CoinMarketCap)

今後数日は「蓄積期間」が続く?

仮想通貨市場全体に急落によって一時は悲観的な意見も見られていましたが、仮想通貨業界の著名人たちは依然として強気姿勢を維持しており、暴落後には著名な仮想通貨アナリストであるWilly Woo(ウィリー・ウー)氏もBTC価格について『135,000ドル(1450万円)前後〜250,000ドル(約2,700万円)までの上昇も可能だ』という見解を示していました。

しかし同氏は先日のツイートで『V字型の回復は期待していない』と述べており『価格上昇の前に蓄積期間があるだろう』と語っています。

現在ビットコインは60万円台での推移を続けていますが、トレーダーの間でも「ロング(買い)ポジション」が増加してきていることが報告されており、大手仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)は本日20日のツイートで先物市場のトップトレーダーの間でロングポジションの割合が50%を上回ってきていることを報告しています。

このまま回復傾向が続くのであれば、短期的には暴落前にサポートラインとなっていた80万円付近の価格帯を突破できるかが重要となりますが、さらなる下落で50万円を下回った場合には2018年末の底値である36万円まで急落する可能性もあると考えられます。

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Bill Harris「ビットコイン(Bitcoin/BTC)には価値がない」

Bill Harris「ビットコイン(Bitcoin/BTC)には価値がない」

ビットバンク:販売所サービスで「チェーンリンク(LINK)」取扱い開始

ビットバンク:販売所サービスで「チェーンリンク(LINK)」取扱い開始

Bitpandaが支援するPantosがマルチチェーントークンシステムのパブリックベータをローンチ

Bitpandaが支援するPantosがマルチチェーントークンシステムのパブリックベータをローンチ

コインチェック:話題のテキストブック「NFTの教科書」が当たるキャンペーン開始

コインチェック:話題のテキストブック「NFTの教科書」が当たるキャンペーン開始

米PayPal:暗号資産にも対応した「多機能新アプリ」を発表

米PayPal:暗号資産にも対応した「多機能新アプリ」を発表

グッチ:メタバースに向けたNFTプロジェクト「SUPERGUCCI」展開へ

グッチ:メタバースに向けたNFTプロジェクト「SUPERGUCCI」展開へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

経済データと市場動向の関連性への理解

経済データと市場動向の関連性への理解

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

Binance US:シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)取扱開始|KSHIBは上場廃止に

Binance US:シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)取扱開始|KSHIBは上場廃止に

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す