ゲームコインの問題解決を目指すプロジェクト|CEOは11歳?

by BITTIMES   

仮想通貨を活用してゲーム業界が抱える問題を解決することを目指す「Pocketful of Quarters」の最高経営責任者(CEO)は、なんとまだ11歳です。普通通り学校に通うCEOであるGeorge Weiksner氏は、わずか11歳でイニシャル・コイン・オファリング(ICO)を開始しています。

11歳のCEOがこなす1日のスケジュールは?

海外の大手メディアであるMarketwachによると、オンラインゲームの仮想通貨を開発している「Pocketful of Quarters」のCEOであるGeorge Weiksner氏は、時間通りに学校や宿題を管理し、健康な睡眠スケジュールを立てているとのことです。

彼は6時頃に起きて、7時30分に学校に行きます。
学校で4時まで過ごした後はバスに乗って5時頃には家に帰ります。
家に帰ると宿題に取り掛かる彼は6時には宿題を終えます。
夕食を食べた後に、彼は暗号通貨の価格をチェックするとのことです。

彼は、就寝時間が午後8時であることから、Pocketful of Quartersでは僅か2時間しか働かないとのことです。

11歳のCEOはゲーマーが課金した「使わないコイン」を救う

Weiksner氏は取材に対して、課金制のゲームを利用する多くの人々が抱えていた問題を解決することを目指していると語っています。

現在の課金型ゲームは、課金したユーザーが飽きてしまった場合などには、購入したゲーム独自の通貨は無駄になってしまうことがほとんどです。
彼は、そのようなゲームに課金した「使わないコイン」を救うことができるプラットフォームの設計を目指しています。

Pocketful of Quartersは、既にICOで発行されるコインをこれらのプラットフォームで使用できるよう、多くのゲームプロバイダーとチームを組んでいます。このチームに参加する企業のゲームは、統一された仮想通貨を使用することができます。

これにより、プロジェクトに参加している企業はすでに利用されているゲーム通貨を簡単に自社のゲームに導入することができ、実際にゲームを利用するユーザーも単一の仮想通貨で複数の異なるゲームやプラットフォームにアクセスできます。

11歳のCEOが語る大きな目標

Weiksner氏は、Pocketful of Quarters社がICOで、約1,000〜2,000相当のイーサリアム(Ethereum/ETH)を調達することを目標としていると語っています。これは現在の価格で計算すると、約4,000〜8,100万円の価値となります。

まだ11歳である彼は、海外メディアで度々紹介されています。
数年後には、彼や彼のプロジェクトは世界的な大手企業となっているのかもしれません。

イーサリアムの価格は?

Ethereum (ETH)
226,586 JPY (-0.17%)
0.01881747 BTC
RANK

2
MARKET CAP

¥27.35 T JPY
VOLUME

¥1.39 T JPY

イーサリアムの価格は2018年4月1日の時点で1ETH=約40,000円となっています。

小学生でも活用できるイーサリアムは今後も幅広い需要がありそうです。

イーサリアムってどんな通貨?

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

仮想通貨ニュース|新着

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポートNEW

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポート

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能にNEW

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能に

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開NEW

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開

ビットコイン保有量で世界トップを狙う|メタプラネットの壮大なBTC投資戦略NEW

ビットコイン保有量で世界トップを狙う|メタプラネットの壮大なBTC投資戦略

レイディウム、ミームコインプラットフォーム「LaunchLab」発表|ソラナでDEX競争激化NEW

レイディウム、ミームコインプラットフォーム「LaunchLab」発表|ソラナでDEX競争激化

「ステーブルコインは魅力的なデジタル商品」法整備の必要性を主張|パウエルFRB議長NEW

「ステーブルコインは魅力的なデジタル商品」法整備の必要性を主張|パウエルFRB議長

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏