イーロン・マスク氏:Twitter Blueで「ドージコイン決済採用」を提案|DOGE価格は一時急騰

by BITTIMES   

Twitter(ツイッター)の株式の9.2%を取得して同社の筆頭株主になったElon Musk(イーロン・マスク)氏は2022年4月10日に、定額サービスである「Twitter Blue」の支払いオプションとして仮想通貨ドージコイン(Dogecoin/DOGE)を採用することを提案しました。今回のツイートを受けてDOGE価格は一時的に急騰しています。

こちらから読む:Huobi Japan、XYMが当たるキャンペーン「暗号資産」関連ニュース

Twitter Blueに「DOGE決済」のオプション追加?

Twitter(ツイッター)の株式の9.2%を取得して同社の筆頭株主になったElon Musk(イーロン・マスク)氏は2022年4月10日に、定額サービスである「Twitter Blue」の支払いオプションとして仮想通貨ドージコイン(Dogecoin/DOGE)を採用することを提案しました。

イーロン・マスク氏は航空宇宙メーカー「SpaceX」や電気自動車メーカー「Tesla」のCEOとして知られていますが、2022年4月5日にはTwitterの株式の9.2%を取得、現在はTwitter上で様々な提案や質問を投稿しながら"Twitterの大幅な機能改善"に向けてユーザーのコメントを求めています。

同氏は2022年4月10日のツイートで、月額2.99ドルの有料版サービスである「Twitter Blue」について『全てのTwitter Blue利用者には"青バッジとは別の何らかの認証バッジ"を付けるべき』と提案し、『サブスク料金は地域に応じて手頃な価格に変更する必要がある』とも語っていますが、このツイートに続ける形で『ドージコイン(DOGE)で支払えるようにしたらどうか』ともツイートしているため、仮想通貨コミュニティでは今回のツイートに注目が集まっています。

(画像:イーロン・マスク氏のツイート)(画像:イーロン・マスク氏のツイート

イーロン・マスク氏のツイートでDOGE価格急騰

Twitter Blueは、アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド向けに提供されている月額制サービスであり、テスト中の機能を利用したり、アプリをカスタマイズすることができる他、最近では『TwitterのプロフィールアイコンをNFT画像に変更することができる機能』が追加されたことでも注目を集めていました。

今回の投稿はあくまでも提案であるものの、ドージコインの価格は今回のツイートに反応して急騰しており、0.144ドル付近で推移していたDOGE価格は一時的に0.158ドル付近まで上昇、その後はやや下落しており、記事執筆時点では「1DOGE=0.149ドル(約18.62円)」で推移しています。

2022年4月8日〜11日 DOGE/USDTの15分足チャート(画像:BINANCE)2022年4月8日〜11日 DOGE/USDTの15分足チャート(画像:BINANCE)

なお、イーロン・マスク氏はこの他にも「ツイートの編集機能を付けるべきか?」「サンフランシスコのTwitter本社をホームレス用のシェルターにすべきか?」「Twitterから"w"を削除すべきか?」などといった様々な質問・提案を行っています。

>>DOGEを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指すNEW

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載NEW

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用NEW

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏