BITPointJapan:トロン(Tron/TRX)取扱い開始「4つの記念キャンペーン」も開催中

by BITTIMES

暗号資産取引所「BITPointJapan(ビットポイントジャパン)」は2021年3月17日に、日本国内では初となる「トロン(Tron/TRX)」の取扱いを開始したことを発表しました。同社はTRXの取り扱い開始を記念して4つのキャンペーンも開催しています。

こちらから読む:コイントレード、暗号資産取引サービス提供開始「国内ニュース」

ビットポイント:取扱う暗号資産は「合計7銘柄」に

BITPointJapan(ビットポイントジャパン)は2021年3月17日に、日本国内では初となる「トロン(Tron/TRX)」の取扱いを本日17日から正式に開始したことを発表しました。

今回新たにトロン(Tron/TRX)の取り扱いが開始されたことによって、ビットポイントで取引可能な暗号資産は以下の合計7銘柄となりました。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
トロン(Tron/TRX)NEW!

なお、ビットポイントジャパンの現物取引手数料は"すべて無料"となっています。

TRX取扱い記念第1弾「AirDropキャンペーン」開催

BITPointJapan(ビットポイントジャパン)はTRXの取扱い開始を記念したキャンペーンの第一弾として、以下4つの『AirDropキャンペーン』を開始したことも発表しています。キャンペーンの開催期間・キャンペーン内容は以下の通りです。

【キャンペーン期間】
2021年3月17日(水)11:00~2021年3月31日(水)16:00

【キャンペーン内容】

ログインキャンペーン
キャンペーン期間中に1回以上のログインを達成したユーザーに「500円相当のTRX」をプレゼント

入金キャンペーン
キャンペーン期間中に1回以上の入金を達成したユーザーに「2,000円相当のTRX」をプレゼント

購入キャンペーン
キャンペーン期間中にTRXを購入したユーザーに「購入した20%分のTRX(※付与上限10,000円分まで)」をプレゼント

保有キャンペーン
以下の①②の条件を両方達成したユーザーの中から抽選で100名様に「50,000円相当のTRX」をプレゼント

  1. キャンペーン期間中に20,000TRX以上を購入
  2. 20,000TRX以上の残高を14日以上継続して保有

>>「ビットポイント」の公式発表はこちら

暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Twitter:NFT共有をより便利にする新機能「NFT Tweet Tiles」をテスト

Twitter:NFT共有をより便利にする新機能「NFT Tweet Tiles」をテスト

OKCoinJapan:ファイルコイン(Filecoin/FIL)取扱いへ

OKCoinJapan:ファイルコイン(Filecoin/FIL)取扱いへ

カルダノ基盤のプロジェクト数「1,000近くまで増加」NFT・ゲーム・DEX・メタバースなど

カルダノ基盤のプロジェクト数「1,000近くまで増加」NFT・ゲーム・DEX・メタバースなど

bitFlyer(ビットフライヤー)の新規登録再開はいつ?|業務改善命令の詳細

bitFlyer(ビットフライヤー)の新規登録再開はいつ?|業務改善命令の詳細

モナコイン(monacoin)高騰再び!1週間で価格は2倍以上に!

モナコイン(monacoin)高騰再び!1週間で価格は2倍以上に!

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

注目度の高い仮想通貨ニュース

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

シバイヌ(SHIB)で今後予定されている「5つの展開」チームメンバーが報告

シバイヌ(SHIB)で今後予定されている「5つの展開」チームメンバーが報告

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

分散型金融(DeFi)次の強気相場で「CeFi」を超える可能性|BINANCE CEOが予想

分散型金融(DeFi)次の強気相場で「CeFi」を超える可能性|BINANCE CEOが予想

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月10日〜16日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月10日〜16日

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

暗号資産自動両替機BTM「WEB両替サービス」提供開始|取引所ウォレットも利用可能に

暗号資産自動両替機BTM「WEB両替サービス」提供開始|取引所ウォレットも利用可能に

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す