ビットコイン強気相場は無傷「価格上昇は続く」と予想:著名アナリストPlanB

by BITTIMES   

S2F(ストック・フロー)と呼ばれる価格予想モデルを用いてビットコイン価格予想を行なっている著名アナリストPlanB氏は2021年4月19日のツイートで先日のBTC価格急落についてコメントし『今回の急落は通常の精算イベントであり、ビットコインは強気相場はまだ無傷である』との見解を語りました。

こちらから読む:Venmo、暗号資産取引サービス開始「暗号資産」関連ニュース

「ビットコインの強気相場は無傷」だとコメント

ビットコイン(BTC)の価格は先日18日に6万ドルから5万ドル付近まで急落しており、記事執筆時点では「1BTC=55,000ドル(約600万円)」前後で推移していますが、S2F(ストック・フロー)と呼ばれる価格予想モデルを用いてビットコイン価格予想を行なっている著名アナリストPlanB氏は『ビットコインの強気相場はまだ終わっていない』との考えを語っています。

PlanB氏は2021年4月21日のツイートで『ビットコイン価格は少し下落したが、供給不足であることは事実であり、成長を続けている』と述べた上で、『私が思うに今回の下落は通常の精算イベントであり、強気相場は無傷で本格的に盛り上がってきている』とコメントしています。

私が思うに今回の下落は通常の精算イベントです。これによってレバレッジ取引でロングポジションを持っていた愚かな人々なコインが、より賢い人々の手に引き渡されました。強気相場はまだ無傷で本格的に盛り上がってきています。

RSI=95に必要なBTC価格は「92,000ドル」

PlanB氏は2021年3月27日のツイートで『ビットコインの強気相場が終わるにはまだ早い』との見解を語り、『2011年・2013年・2017年のビットコイン強気相場では少なくとも3ヶ月以上は月間RSI(*1)が"95"を上回っていたものの、現在の月間RSIはまだ"95"にすら達していない』と指摘していました。
(*1)RSI(相対力指数):金融市場の分析に使用される技術的指標のこと。一定期間の相場における「値上がり幅」と「値下がり幅」を活用して値動きの強弱を数値で表したもので、「買われ過ぎ」なのか「売られ過ぎ」なのかを判断する際などに使用される。

同氏は2021年4月14日のツイートでもこのことを指摘しており、『ビットコインのRSIはまだ92で、まだ95を上回っていない。4月の終値でRSIが95に達するために必要なBTC価格を計算した結果、92,000ドル(約993万円)だった』と報告しています。

(画像:PlanB氏のツイート)(画像:PlanB氏のツイート

PlanB氏が公開した画像では「2013年と2017年のビットコイン強気相場でも、RSIが95付近まで上昇したタイミングで一度大幅な下落が起こり、その後再びビットコイン買いが強まった」ということが示されているため、今回も同様の動きが繰り返されるのであれば、ビットコイン価格はここから再上昇して1BTC=700万円付近の過去最高値を更新する可能性もあると考えられます。

ビットコイン価格は記事執筆時点で600万円付近まで回復しているため今後の動きにも注目です。

2021年4月21日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先日18日に580万円付近まで急落したものの、その後はやや回復しており、2021年4月21日時点では「1BTC=6,003,646円」で取引されています。

2021年3月22日〜2021年4月21日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2021年3月22日〜2021年4月21日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

クアンタム(QTUM)保有者に対する「QIトークンエアドロップ」取引所の対応まとめ

クアンタム(QTUM)保有者に対する「QIトークンエアドロップ」取引所の対応まとめ

PoL:ブロックチェーン学習で「決済用トークンがもらえる」新サービス提供開始

PoL:ブロックチェーン学習で「決済用トークンがもらえる」新サービス提供開始

IOHK:Cardanoネットワークの「完全分散化」に向けたタイムラインを公開

IOHK:Cardanoネットワークの「完全分散化」に向けたタイムラインを公開

鷹の爪団NFT「元素騎士オンライン」とパートナーシップ締結

鷹の爪団NFT「元素騎士オンライン」とパートナーシップ締結

FTX:eスポーツチーム「TSM」とパートナーシップ契約|チームの命名権を獲得

FTX:eスポーツチーム「TSM」とパートナーシップ契約|チームの命名権を獲得

Moonstake「FIOプロトコル」と提携|FIOステーキング機能実装へ

Moonstake「FIOプロトコル」と提携|FIOステーキング機能実装へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す