
PHILIPP PLEIN「合計15銘柄の仮想通貨決済」に対応【ファッションブランド初】
高級ファッションブランドの「PHILIPP PLEIN(フィリッププレイン)」は2021年8月4日に、ビットコインやイーサリアムなどを始めとする合計15種類の仮想通貨を決済手段として受け入れ始めたことを発表しました。なお、大手ファッションブランドが仮想通貨決済に対応するのは今回が初であると報告されています。
こちらから読む:パレットのメインネット稼働日などが判明「暗号資産」関連ニュース
BTC・ETH・LTCなど「15銘柄」に対応
PHILIPP PLEIN(フィリッププレイン)は2021年8月4日に、ビットコインやイーサリアムなどを始めとする合計15種類の仮想通貨を決済手段として受け入れ始めたことを発表しました。
仮想通貨決済はフィリッププレインの実店舗とオンラインストアの両方で利用することができるとのことで、支払いに使用可能な暗号資産としては以下の15銘柄が挙げられています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ドージコイン(Dogecoin/DOGE)
・クアンタム(Qtum/QTUM)
・トロン(Tron/TRX)
・オーエムジー(OMG Network/OMG)
・ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)
・バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)
・ビットコインSV(Bitcoin SV/BSV)
・テザー(Tether/USDT)
・ナノ(Nano/NANO)
・トゥルーUSD(TrueUSD/TUSD)
・USDコイン(USD coin/USDC)
・パクソス(Paxos Standard Token/PAX)
PHILIPP PLEINはデンマークの仮想通貨決済サービスプロバイダーである「Coinify(コイニファイ)」との提携を通じて仮想通貨決済を受け入れており、公式サイトで仮想通貨決済を利用する場合には通常通り商品をショッピングバッグに入れて買い物を行い、支払い方法の選択時に「暗号通貨(cryptocurrency)」を選択することによって、仮想通貨で支払うことができるようになっています。
同社のCEOであるPhilipp Plein氏は仮想通貨決済への対応について『私は仮想通貨が未来であると信じている。仮想通貨決済を導入してお客様に幅広い支払い方法を提供できることを非常に嬉しく思う』とコメントしています。
ここ最近では有名ファッションブランドの仮想通貨市場進出が相次いで報告されており、最近では「ドルチェ&ガッバーナ」や「バーバリー」などからNFTコレクションを発売することなども発表されています。
>>「PHILIPP PLEIN」のプレスリリースはこちら
>>「PHILIPP PLEIN」の仮想通貨決済の詳細はこちら
こちらの記事も合わせてどうぞ
ビットコイン(BTC)などの購入は各種手数料が無料の暗号資産取引所ビットポイントからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Zaif(ザイフ)「金融庁への業務改善報告義務」本日31日で解除に

GMOコイン:口座開設でビットコインがもらえる「友達紹介キャンペーン」開始

【Chiliz&Socios】インド・プロクリケットリーグ(IPL)所属の「3チーム」と提携

仮想通貨決済で問題解決!企業が受ける恩恵と多くの利点

「運転中の自動決済」をブロックチェーンで効率化|HONDAなど大手5社が実証実験

仮想通貨全体で「10〜30%価格急落」ビットコイン、今後注目のサポートラインは?
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
