ブロックチェーンコンテンツ協会「日本ブロックチェーン協会(JBA)」に合流

by BITTIMES

日本ブロックチェーン協会(JBA)は2021年8月19日に、NFTや分散型アプリケーション(DApps)の発展に向けた取り組みを進めている業界団体である「ブロックチェーンコンテンツ協会(BCA)」がJBAに合流することを発表しました。BCAは2021年秋頃に合流する予定だとされており、今後は「JBAブロックチェーンコンテンツ部会(仮称)」として活動していくことになると報告されています。

こちらから読む:コインベース、日本居住者向けサービス提供開始「国内ニュース」

業界団体を集約して「NFT関連の適切な環境作り」を加速

日本ブロックチェーン協会(JBA)」と「ブロックチェーンコンテンツ協会(BCA)」は2021年8月19日に、ブロックチェーンコンテンツ協会が2021年秋頃を目処として日本ブロックチェーン協会に合流することを発表しました。

日本ブロックチェーン協会(JBA)は仮想通貨・ブロックチェーンの普及促進に向けて2016年4月に設立された業界団体であり、ブロックチェーンコンテンツ協会(BCA)は2020年2月の発足以降、NFT分散型アプリケーション(DApps)の発展に向けた取り組みを進めています。

ブロックチェーンコンテンツ協会には記事執筆時点で国内外でNFT関連事業を展開している15社が参加していますが『日本ブロックチェーン協会に合流して、業界団体を集約することがNFTに関する適切な環境作りを加速させることにつながる』との考えから今回の合流が決定されたと説明されています。

なお、JBAとBCAの合流は2021年秋頃に実施される予定となっており、今後は「JBAブロックチェーンコンテンツ部会(仮称)」として活動していくことになると報告されています。

「ブロックチェーンコンテンツ協会」の代表理事である国光宏尚氏と、「日本ブロックチェーン協会」の代表理事である加納裕三氏は、今回の合流について次のようにコメントしています。

【ブロックチェーンコンテンツ協会:国光宏尚氏】
ブロックチェーンコンテンツ協会は2018年からNFT、dAppsの振興を支援するために活動をおこなって参りました。現在、国内、海外でNFT領域の事業を営む15社が加盟しています。このたび、JBAに合流することで、より広範囲な支援を加盟企業の皆さまに行える体制を構築し、この業界の発展に貢献していけることができればと思います。 NFT is Now!

【日本ブロックチェーン協会:加納裕三氏】
NFT領域で活躍されている会員企業の多いBCAが、JBAに参画いただくことで、NFTに関わる活動の幅が一気に広がるものと確信しております。また国内のみならず海外のNFT関連の有益な情報を得る機会が増え、会員企業にとっても知見が広がるなどメリットは非常に大きいと感じています。引き続き、会員企業の皆様、業界のさらなる発展に貢献できるよう尽力してまいります。

>>「日本ブロックチェーン協会」の公式発表はこちら
>>「ブロックチェーンコンテンツ協会」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン・ストリートアート|世界中に描かれる経済革命のシンボル

ビットコイン・ストリートアート|世界中に描かれる経済革命のシンボル

ハードウェアウォレットLedger「Crypto.com」経由の仮想通貨決済に対応

ハードウェアウォレットLedger「Crypto.com」経由の仮想通貨決済に対応

BINANCE:アフリカ最大のサッカー大会「AFCON」の公式スポンサーに

BINANCE:アフリカ最大のサッカー大会「AFCON」の公式スポンサーに

NFTアバターサービス「METABA」無料提供へ|ホリエモン・大塚愛・SEAMOなどの著名人が参画

NFTアバターサービス「METABA」無料提供へ|ホリエモン・大塚愛・SEAMOなどの著名人が参画

Chainalysis:政府が押収した暗号資産の「換金・保管・監視」支援サービス提供開始

Chainalysis:政府が押収した暗号資産の「換金・保管・監視」支援サービス提供開始

ビットコイン価格予想「見事的中」と話題に|タイムトラベラーが語る仮想通貨の今後

ビットコイン価格予想「見事的中」と話題に|タイムトラベラーが語る仮想通貨の今後

注目度の高い仮想通貨ニュース

BINANCE:11月8日に重要発表「Binance messenger」や「ORDI上場」も話題に

BINANCE:11月8日に重要発表「Binance messenger」や「ORDI上場」も話題に

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

パレットチェーンで「飲食店36店舗のクーポンNFT」を発行:HashPort×大阪外食産業協会

パレットチェーンで「飲食店36店舗のクーポンNFT」を発行:HashPort×大阪外食産業協会

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

ビットポイント:ツバサガバナンストークン(TSUGT)取扱開始【国内初上場】

ビットポイント:ツバサガバナンストークン(TSUGT)取扱開始【国内初上場】

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

「ブレイクアウトの可能性は非常に高い」著名アナリストのBTC・ETH価格予想

「ブレイクアウトの可能性は非常に高い」著名アナリストのBTC・ETH価格予想

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

Cardanoサイドチェーン「Midnight」ADA保有者向けのトークンエアドロップを予定

Cardanoサイドチェーン「Midnight」ADA保有者向けのトークンエアドロップを予定

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す