SMBC日興証券「日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)」に準会員として入会

by BITTIMES

日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)は2021年8月18日に「SMBC日興証券株式会社」が準会員として参加したことを発表しました。今回新たにSMBC日興証券が入会したことによって、JCBAの会員は正会員28社、準会員67社、特別会員4社の「合計99社」となりました。

こちらから読む:ビットポイント、ADAの取扱い開始日時を発表「国内ニュース」

JCBAに「SMBC日興証券株式会社」が入会

日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)は2021年8月18日に「SMBC日興証券株式会社」が準会員として参加したことを発表しました。今回新たにSMBC日興証券が入会したことによって、JCBAの会員は正会員28社、準会員67社、特別会員4社の「合計99社」となりました。

JCBAは「暗号資産交換業者・銀行・保険会社・金融商品取引業者・暗号資産関連事業者」などが参加する業界団体であり、各社の知見を持ち寄って仮想通貨・ブロックチェーン・デジタル通貨関連ビジネスに関する社会の理解を深め、暗号資産ビジネスに関心を持つ団体などに教育環境を提供し、日本の暗号資産ビジネスの持続的な発展を促進することを目的とした活動を行なっています。

日本暗号資産ビジネス協会は「正会員・準会員・特別会員・団体会員」という4つの会員種別で構成されていますが、SMBC日興証券は"JCBAの趣旨に賛同している理事会で承認を受けた法人"となる「準会員」として参加しています。

STO関連の取り組みを続ける「SMBC日興証券」

SMBC日興証券は2020年1月に、セキュリティ・トークン・オファリング(STO)の健全な発展・普及を目指す業界団体である「日本STO協会」にも参加しており、今年5月には『金融商品取引法における電子記録移転有価証券表示権利等の取り扱いに係る変更登録を完了したことによって、STOの取り扱いが可能になったこと』なども発表されています。

また同社は今年6月に「SBI証券・野村證券・BOOSTRY」などと協力して、セキュリティトークン(デジタル証券)を扱うブロックチェーンコンソーシアム「ibet for Fin」の運営を開始するなど、仮想通貨・ブロックチェーン関連の取り組みを積極的に続けているため今後の取り組みにも注目です。

SMBC日興証券は公式発表の中で『今後、当社の従来の証券ビジネスで培ってきたノウハウおよびネットワークを活用し、産官学と連携しながら、NFTをはじめとするデジタル資産の市場の健全な発展に寄与していきます』とコメントしています。

>>「日本暗号資産ビジネス協会」の公式発表はこちら
>>「SMBC日興証券」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

VanEck・SolidX:ビットコインETF「機関投資家限定」で今週販売か=WSJ報道

VanEck・SolidX:ビットコインETF「機関投資家限定」で今週販売か=WSJ報道

スマホでの「仮想通貨取引」をもっと気軽に|Samsungウォレット・Geminiアプリが連携

スマホでの「仮想通貨取引」をもっと気軽に|Samsungウォレット・Geminiアプリが連携

Burberry:ブロックチェーンゲーム「Blankos Block Party」でNFTコレクション発売へ

Burberry:ブロックチェーンゲーム「Blankos Block Party」でNFTコレクション発売へ

【BAR価格急騰】BINANCE「FCバルセロナの公式ファントークン」本日から取扱いへ

【BAR価格急騰】BINANCE「FCバルセロナの公式ファントークン」本日から取扱いへ

新たなミームコイン「ビッグアイズ」はシバイヌとドージコインを冗長化させるか?

新たなミームコイン「ビッグアイズ」はシバイヌとドージコインを冗長化させるか?

コインチェック:エアドロップで取得したXLM「対象ユーザーに配布する」と発表

コインチェック:エアドロップで取得したXLM「対象ユーザーに配布する」と発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

ビットコインは「2万ドル以下」まで下落するのか?アーサー・ヘイズ氏の価格予想

ビットコインは「2万ドル以下」まで下落するのか?アーサー・ヘイズ氏の価格予想

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

Web3ドメインで無料メッセージ送信「Unstoppable Messaging」登場|特徴・使い方も紹介

Web3ドメインで無料メッセージ送信「Unstoppable Messaging」登場|特徴・使い方も紹介

ホンダ:F1日本グランプリなどで限定記念NFT「Honda KEY NFT」配布へ

ホンダ:F1日本グランプリなどで限定記念NFT「Honda KEY NFT」配布へ

FTX破産申立代理業者「Kroll」で顧客データ漏洩|詐欺メールなどに要注意

FTX破産申立代理業者「Kroll」で顧客データ漏洩|詐欺メールなどに要注意

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

DeFi訴訟の重要な前例に?米地裁が「ユニスワップに対する集団訴訟」を棄却

DeFi訴訟の重要な前例に?米地裁が「ユニスワップに対する集団訴訟」を棄却

【日本初】実在する公園に命名できる「命名権NFT」販売へ:山形県西川町×HEXA

【日本初】実在する公園に命名できる「命名権NFT」販売へ:山形県西川町×HEXA

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す