南アフリカ規制当局「BINANCEグループ」について一般市民向けに警告

by BITTIMES

南アフリカの金融規制当局である「金融セクター行動監督機構(FSCA)」は2021年9月3日に、仮想通貨関連サービスをグローバルに提供している大手暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」ついて一般市民向けに警告を発しました。

こちらから読む:OKCoinJapan、新たに"IOST"取り扱いへ「暗号資産」関連ニュース

「BINANCEは南アフリカで許可を受けていない」と警告

南アフリカの金融規制当局である「金融セクター行動監督機構(FSCA)」は2021年9月3日に、仮想通貨関連サービスをグローバルに提供している大手暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」ついて一般市民向けに警告を発しました。

金融セクター行動監督機構は公式発表の中で『FSCAは"セイシェル共和国にある国際企業BINANCE GROUPが、南アフリカ国民が仮想通貨取引プラットフォームにアクセスためのテレグラムグループを有している"との情報を受け取った』と述べており、『BINANCE GROUPは金融アドバイス・仲介サービスの提供を許可されていないため、BINANCE GROUPのサービスを利用する一般市民は十分に注意を払う必要がある』と警告しています。

また、FSCAは『BINANCE GROUPが金融サービスやビジネスの提供を許可されていないだけでなく、暗号資産投資は現在、FSCAや南アフリカの他の機関によって規制されていないため注意が必要である』とも述べており『何か問題が発生したとしてもお金を取り戻せる可能性は低く、誰を頼ることもできない』と注意喚起を行なっています。

このように警告しているFSCAは『一般の人々はそのような企業と取引を行う際には"その事業体がFSCAに登録されているか"を事前に確認する必要がある』と述べており、仮想通貨投資に伴うリスクについて警告しています。

BINANCEは世界中の様々な地域でサービスを提供しているものの、ここ最近では日本を含めた様々な国や地域でBINANCE関連の警告が発生られているため、BINANCE側も規制準拠に向けた取り組みを進めており、先月20日には「全てのユーザーに身分証提出などの本人確認手続き(KYC)を求めること」なども発表されています。

>>「金融セクター行動監督機構」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

日本国内の仮想通貨取引所3社「証券業界」への参入目指す|2019年内にもサービス開始か

日本国内の仮想通貨取引所3社「証券業界」への参入目指す|2019年内にもサービス開始か

米国・欧州の機関投資家「80%が暗号資産に関心」金融大手Fidelity調査報告

米国・欧州の機関投資家「80%が暗号資産に関心」金融大手Fidelity調査報告

ビットコインの大規模な価格変動は「アルトコイン暴落」の合図:アナリスト予想

ビットコインの大規模な価格変動は「アルトコイン暴落」の合図:アナリスト予想

Ripple社CEO:中央銀行デジタル通貨開発における「相互運用性の重要性」を強調

Ripple社CEO:中央銀行デジタル通貨開発における「相互運用性の重要性」を強調

コインチェック:仮想通貨の「毎日つみたてプラン」提供開始

コインチェック:仮想通貨の「毎日つみたてプラン」提供開始

暗号資産取引所の新規ライセンス申請受付「3年間停止」へ:フィリピン中央銀行

暗号資産取引所の新規ライセンス申請受付「3年間停止」へ:フィリピン中央銀行

注目度の高い仮想通貨ニュース

暗号資産取引所などで「Bone ShibaSwap(BONE)の上場・サポート発表」続く

暗号資産取引所などで「Bone ShibaSwap(BONE)の上場・サポート発表」続く

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

Oasys(OAS)SBI VCトレードと提携|日本国内での普及に向けて協力

Oasys(OAS)SBI VCトレードと提携|日本国内での普及に向けて協力

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す