Cardano(ADA)「Daedalus 4.5.1」公開|ステークプールの過剰飽和警告機能などを追加

by BITTIMES   

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の開発を担当している「Input Output(IOG/IOHK)」は2021年11月19日に、Cardano関連のトークンを保管・管理することができる公式デスクトップウォレット「Daedalus(ダイダロス)」の最新バージョンとなる「Daedalus 4.5.1」をリリースしたことを発表しました。

こちらから読む:「暗号資産」関連ニュース

デスクトップウォレット「Daedalus 4.5.1」リリース

Input Output(IOG/IOHK)は2021年11月19日に、Cardano関連のトークンを保管・管理することができる公式デスクトップウォレット「Daedalus(ダイダロス)」の最新バージョンとなる「Daedalus 4.5.1」をリリースしたことを発表しました。

Fund7に向け「Catalyst画面」を改良

Daedalusウォレットでは「ADAのステーキング」に加えて、カルダノブロックチェーンの価値を高めるためのアイデアを募集して、ADA保有者からの投票で実際に資金提供を行うアイデアを決定し、投票に参加したADA保有者にADA報酬を付与するプログラム「Catalyst(カタリスト)」に参加するための有権者登録機能が搭載されていますが、今回のアップデートでは投票画面のレイアウトが改良され、Catalystプロジェクトとフッターのリンクに継続登録が追加されています。

Cardanoプロジェクトでは第7回目のCatalyst投票となる「Fund7」が実施されることになっていますが、新たにリリースされたDaedalusウォレットには「Fund7のスナップショット日」と「Fund6の結果発表日」が表示されています。

Fund7のスナップショット日は「2022年1月6日午後8時」とされているため、この期日までに500ADA以上をウォレットに保有して有権者登録を完了していれば、Catalystの投票アプリである「Catalyst Voting」を通じて投票に参加することができるようになります。

なお、この画面には「Catalyst Voting」のアプリをダウンロードするためのQRコードも記載されているため、このQRコードをスマホカメラでスキャンすることによって「Catalyst Voting」をダウンロードすることができます。

Daedalus 4.5.1

ステークプールの「過剰飽和警告機能」も追加

今回のアップデートでは「ステークプールの過剰飽和警告機能」も追加されています。

Cardanoでは委任するステークプールが過剰飽和状態になった場合には、委任者が受け取る報酬量が減少することになっていますが、今回の機能が追加されたことによって『選択したプールにそれ以上委任をすると過剰飽和状態になる』という場合には警告メッセージが表示されるようになったため、委任前にそのことを簡単に察知することができるようになっています。

選択したプールにそれ以上委任をすると過剰飽和状態になる場合には警告メッセージが表示される(画像:Input Output)選択したプールにそれ以上委任をすると過剰飽和状態になる場合には警告メッセージが表示される(画像:Input Output)

なお、既にDaedalusウォレットを利用している場合は、ウォレットを起動した後に表示される指示に従ってアップデート作業を行うことによって、簡単に「Daedalus 4.5.1」へとアップデートすることができます。

>>「Input Output」の公式発表はこちら
>>「Daedalusウォレットのダウンロード」はこちら

Cardano (ADA)
87.24 JPY (0.18%)
0.00000712 BTC
RANK

10
MARKET CAP

¥3.08 T JPY
VOLUME

¥91.35 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏