
岡三証券「暗号資産CFD」取扱い開始|BTC・ETH・XRPなど5銘柄をサポート
岡三証券株式会社は2022年3月4日に、同社のダイレクトビジネス部門「岡三オンライン証券カンパニー」で暗号資産CFD(暗号資産関連店頭デリバティブ取引)の取扱いを開始したことを発表しました。
こちらから読む:HEXAの第2回住民票NFT無償配布、7日まで「暗号資産」関連ニュース
「BTC・ETH・LTC・XRP・BCH」をサポート
岡三証券株式会社は2022年3月4日に、同社のダイレクトビジネス部門「岡三オンライン証券カンパニー」で暗号資産CFD(暗号資産関連店頭デリバティブ取引)の取扱いを開始したことを発表しました。
暗号資産CFD(暗号資産関連店頭デリバティブ取引)は「岡三オンライン証券カンパニー」で証券総合取引口座を開設した後に、暗号資産CFD口座を開設することによって利用することができるようになっており、「PC版取引ツール」と「スマホアプリ」の両方で取引が可能、原則として24時間365日取引することができると説明されています。
なお、岡三オンライン証券では記事執筆時点で以下5種類の暗号資産を取引することができるようになっており、取引手数料は無料、レバレッジは2倍とされています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
また現在は、取引口座開設+スマホアプリログインで1,000円、1回以上の取引で2,000円、期間中の取引量に応じて最大50,000円がもらえる『暗号資産CFD取扱開始記念キャンペーン』も開催されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

日本暗号資産ビジネス協会「ステーブルコイン部会」発足|合計39社が参加

ビットコイン価格「60万円」を突破!今後の展開、専門家たちはどう見るのか?

ブロックチェーン分析企業「TokenAnalyst」サービス終了を発表

【イーサリアム2.0】2020年内の「フェーズ1実装完了」を予想:ConsenSys共同創設者

GameStop:ゲーム関連の「NFTマーケットプレイス」2022年内リリースか=報道

2019年「最も話題になった」仮想通貨取引所は?世界2,500のメディアを調査
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
