米CME:ADA・SOLなど「アルトコインのデリバティブ取引提供」を検討

by BITTIMES   

米国の大手デリバティブ取引所である「CME(シカゴ・マーカンタイル取引所)」が、カルダノ(Cardano/ADA)ソラナ(Solana/SOL)などといったアルトコインのデリバティブ取引提供を検討していることが明らかになりました。

こちらから読む:「暗号資産」関連ニュース

BTC・ETH以外のデリバティブ取引提供を検討

米国の大手デリバティブ取引所である「CME(シカゴ・マーカンタイル取引所)」が、カルダノ(Cardano/ADA)やソラナ(Solana/SOL)などといったアルトコインのデリバティブ取引提供を検討していることが明らかになりました。

これは、仮想通貨データ企業「CryptoCompare」が2022月3月30日に開催したイベント『Digital Asset Summit』の中でCMEの暗号資産担当ディレクターであるPayal Shah氏が明かしたものであり、『アルトコイン先物やその他のデリバティブ商品について検討しているか?』という質問に対して『検討している』と回答したことが報告されています。

CMEは既にビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)の先物取引やオプション取引を提供していますが、Payal Shah氏によると同社はクライアントから『ADAやSOLなどといった時価総額ランキング上位2つ以外のアルトコインも取り扱ってほしい』との要望を多数受けているとのことで、そのような要望を考慮して"BTC・ETH以外のアルトコイン"を検討していると伝えられています。

規制面などで解決すべき課題も

ただし、実際にそれらのアルトコインのデリバティブ取引を提供するためには「2つの課題」をクリアする必要があることも説明されており、具体的には『インデックスを作成できるか』と『規制が明確化されるか』の2点が課題として挙げられています。

インデックスに関しては、BTC・ETHの先物は5つの取引所の価格を参照しているとのことで、その他アルトコインのデリバティブ取引を提供するためには「正確な価格で取引できるようにするためのインデックス作成」が必要になることが説明されています。

規制に関しては、米国のアルトコイン規制が明確化されていないことが課題として挙げられており、「デリバティブ取引を提供するための申請書類をどの機関に提出するのかを知る必要があること」や「アルトコインの金融商品をどの組織が監督するのかが決まっていないこと」などが課題として挙げられています。

米国証券取引委員会(SEC)の関係者からは以前から「BTC・ETHは有価証券に該当しない」との見解が示されていますが、その一方でSECのGary Gensler現委員長は「大半の仮想通貨は有価証券に該当する」とも主張しているため、BTC・ETH以外のアルトコインは有価証券に該当する可能性があると懸念されています。

しかし、現在米国では仮想通貨関連の規制整備が加速してきているため、今後の動向やCMEのアルトコイン関連商品提供には注目が集まっています。

Cardano (ADA)
87.20 JPY (-2.18%)
0.00000706 BTC
RANK

10
MARKET CAP

¥3.08 T JPY
VOLUME

¥84.71 B JPY

Solana (SOL)
19,541.37 JPY (0.06%)
0.00158170 BTC
RANK

6
MARKET CAP

¥10.11 T JPY
VOLUME

¥547.03 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏