現代自動車:NFTコンセプト「Metamobility universe」発表|Meta Kongzともコラボ

by BITTIMES

韓国の大手自動車メーカー「HYUNDAI(ヒュンダイ/現代)」は2022年4月18日に、仮想と現実・時間と空間の境界がなくなるHyundaiブランドのNFTコンセプト『Metamobility universe』を発表しました。同社はNFTプロジェクト第1弾として、ゴリラをモチーフにしたNFTコレクションを展開している「Meta Kongz(メタコンズ)」との提携を通じて『30個限定のコラボNFT』を発行すると報告しています。

こちらから読む:BTCBOX、ドージコイン(DOGE)取扱開始「暗号資産」関連ニュース

Hyundai×Meta Kongz「30個限定のコラボNFT」販売へ

HYUNDAI(ヒュンダイ/現代)は2022年4月18日に、仮想と現実・時間と空間の境界がなくなるHyundaiブランドのNFTコンセプト『Metamobility universe(メタモビリティユニバース)』を発表しました。

同社はNFTプロジェクト第1弾として、ゴリラをモチーフにしたNFTコレクションを展開している「Meta Kongz(メタコンズ)」との提携を通じて『30個限定のコラボNFT』を発行するとのことで、現在は限定版コラボレーションNFTとその世界観を紹介する映像も公開されています。

Meta Kongz(メタコンズ)はゴリラをモチーフにした3Dイラストをランダムに生成したNFTコレクションであり、2021年12月の登場以降はNFTマーケットプレイスにおいて短期間で"トップ100"にランクインするまでに成長したと説明されています。

今回のコラボNFTでは、現代自動車が1975年〜1985年にかけて生産した代表的な乗用車「PONY」と「Meta Kongz」がコラボしたNFTが30種類限定で発行される予定であるとのことで、このコラボNFTは2022年4月20日に発行した後にパートナー会社コミュニティを通じて優先販売、その後大手NFTマーケットプレイスである「OpenSea(オープンシー)」で1つあたり1ETHで販売される予定だと報告されています。

また、2022年5月には「Metamobility公式NFT」の発行も予定されているとのことで、NFT販売で得られた収益は継続的なプロジェクト運営やコミュニティホルダーのために使用すると報告されています。

なお、4月20日以降に販売される「Meta Kongz」とのコラボNFTを購入した人には「Metamobility公式NFT」を無料で獲得できる権利が付与され、NFT保有者限定の専門コミュニティへの参加も可能になると伝えられています。

現代自動車は数年前から暗号資産・ブロックチェーンメタバース関連の取り組みを進めており、今年1月には仮想空間上で現実世界に実在するロボットを操作できるようにする『Metamobility(メタモビリティ)』の構想が発表されています。

>>「Hyundai」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

リップル(XRP)を世界共通の「決済通貨」に!話題のスタートアップ企業が提案募集

リップル(XRP)を世界共通の「決済通貨」に!話題のスタートアップ企業が提案募集

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

ブロックチェーンで「ファン参加型」チーム運営へ:West Ham United FC ー ロンドン

ブロックチェーンで「ファン参加型」チーム運営へ:West Ham United FC ー ロンドン

DEA社運営のPlay&Earnゲームを活用した「障害者支援」開始:株式会社WAVE3

DEA社運営のPlay&Earnゲームを活用した「障害者支援」開始:株式会社WAVE3

BINANCE CEOが「米国ユーザー除外」を決断した理由とは|仮想通貨規制では日本を賞賛

BINANCE CEOが「米国ユーザー除外」を決断した理由とは|仮想通貨規制では日本を賞賛

ビットコイン(BTC)でビジネススクールの授業料支払いが可能に:フランス

ビットコイン(BTC)でビジネススクールの授業料支払いが可能に:フランス

注目度の高い仮想通貨ニュース

【続報あり】ブラックロック:現物イーサリアムETF「iShares Ethereum Trust」の申請書類をSECに提出

【続報あり】ブラックロック:現物イーサリアムETF「iShares Ethereum Trust」の申請書類をSECに提出

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

BINANCE元CEOのチャンポン・ジャオ氏「UAEへの帰国許可」は保留に

BINANCE元CEOのチャンポン・ジャオ氏「UAEへの帰国許可」は保留に

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

BitMake(ビットメイク)セキュアでスムーズな仮想通貨取引の未来

BitMake(ビットメイク)セキュアでスムーズな仮想通貨取引の未来

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

経験活かして規制対応を強化|BINANCE新CEO、リチャード・テン氏が初のブログ投稿

経験活かして規制対応を強化|BINANCE新CEO、リチャード・テン氏が初のブログ投稿

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す