ブロックチェーン・AIで「自動車部品の供給」効率化へ:Hyundai Mobis

by BITTIMES

世界3位の自動車部品メーカーである「Hyundai Mobis(現代モービス)」は2021年1月3日に、ブロックチェーンと人工知能(AI)を活用した自動車部品供給の効率を向上させるためのシステムである「Most Advanced Parts System(MAPS)」を発表しました。

こちらから読む:蒸留酒の樽管理アプリ提供へ「ブロックチェーン」関連ニュース

「Most Advanced Parts System(MAPS)」発表

Hyundai Mobis(現代モービス)」は2021年1月3日に、ブロックチェーンと人工知能(AI)を活用した自動車部品供給の効率を向上させるためのシステムである「Most Advanced Parts System(MAPS)」を発表しました。

現代モービスは韓国の大手自動車メーカー「Hyundai(現代/ヒュンダイ)」の系列会社の自動車部品専門企業であり、自動車部品でデンソーに次ぐ世界3位の大手自動車部品メーカーとして知られています。

今回発表された「Most Advanced Parts System(MAPS)」は、自動車部品の供給を効率化させるための総合的な情報システムであり、生産・在庫・物流・販売などの膨大なデータをブロックチェーンで分散管理し、人工知能による事前予測を行うことによって部品供給問題などを解決できるように設計されていると伝えられています。

このシステムは物流センターをはじめとする韓国国内3万5,000ほどの部品販売店・整備業者などに加えて、海外200カ国以上にある1万6,000のディーラーなどといった約10万人が部品の購入・物流・品質管理などのために使用することになると説明されています。

MAPS導入で可能になること

現代モービスは「Most Advanced Parts System(MAPS)」を導入することによって、全世界の部品の生産・物流・移動過程をリアルタイムで確認することができるようになるため、『不必要な輸送コストを削減して、海外でも現地のデータに基づいて迅速な判断を下すことができるようになり、顧客満足度を最大化させることができると期待している』とコメントしています。

また、このシステムの導入によって最終的な消費者も製品の包装に記載されたQRコードをスキャンして『製品が本物であるかどうか』を確認することができるようになるため、"偽物部品"などの問題にも対処することができると期待されています。

さらに、整備業者に車両を持ち込んだ場合には、車両番号をスキャンするだけで必要な部品を見つけることができるようになり、整備履歴を顧客に送信することもできるとされています。将来的には一般の車両所有者に対して「整備履歴を管理することができるモバイルアプリ」なども提供する予定だと報告されています。

現代モービスのMAPS担当者は『現代自動車や起亜自動車を利用しているお客様に改良された部品供給サービスを提供するために4次産業などのIT新技術を先制的に導入した。今後も自律走行車や電気自動車などといった未来の車のモビリティサービスに特化した物流プラットフォームの構築に邁進していく』とコメントしています。

>>「現代モービス」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

人材マッチングにブロックチェーン活用「職歴BANK」がサービス開始

人材マッチングにブロックチェーン活用「職歴BANK」がサービス開始

Ripple社「米国外に本社移転」の可能性|過度な暗号資産規制を問題視

Ripple社「米国外に本社移転」の可能性|過度な暗号資産規制を問題視

BINANCE:オプション取引に「ETH・XRP」を新規追加

BINANCE:オプション取引に「ETH・XRP」を新規追加

Twitter「ビットコインの投げ銭機能」まもなく導入へ|Lightning Networkも活用

Twitter「ビットコインの投げ銭機能」まもなく導入へ|Lightning Networkも活用

KUAILIAN(クアイリアン)世界中にブロックチェーン技術をもたらす革新的エコシステム

KUAILIAN(クアイリアン)世界中にブロックチェーン技術をもたらす革新的エコシステム

マイケル・ジョーダン氏、Solana・NFT活用のソーシャルアプリ「HEIR」公開へ

マイケル・ジョーダン氏、Solana・NFT活用のソーシャルアプリ「HEIR」公開へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

アルトシグナル、プレセール第1ステージ終了目前に943,000ドルを調達

アルトシグナル、プレセール第1ステージ終了目前に943,000ドルを調達

Zaif「暗号資産FX」のサービス提供終了へ|今後のスケジュールも

Zaif「暗号資産FX」のサービス提供終了へ|今後のスケジュールも

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

Tether社「ビットコインの定期購入計画」を発表|準備金強化のための投資戦略

Tether社「ビットコインの定期購入計画」を発表|準備金強化のための投資戦略

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

Symbol基盤のNFTをもっと簡単に「ONEPLATE」提供へ:NFTDrive×フードNFTコンソーシアム

Symbol基盤のNFTをもっと簡単に「ONEPLATE」提供へ:NFTDrive×フードNFTコンソーシアム

BinanceUS「米ドルの入出金・取引停止」を発表|米SECの命令で銀行がサポート停止

BinanceUS「米ドルの入出金・取引停止」を発表|米SECの命令で銀行がサポート停止

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す