ブロックチェーン・AIで「自動車部品の供給」効率化へ:Hyundai Mobis

by BITTIMES

世界3位の自動車部品メーカーである「Hyundai Mobis(現代モービス)」は2021年1月3日に、ブロックチェーンと人工知能(AI)を活用した自動車部品供給の効率を向上させるためのシステムである「Most Advanced Parts System(MAPS)」を発表しました。

こちらから読む:蒸留酒の樽管理アプリ提供へ「ブロックチェーン」関連ニュース

「Most Advanced Parts System(MAPS)」発表

Hyundai Mobis(現代モービス)」は2021年1月3日に、ブロックチェーンと人工知能(AI)を活用した自動車部品供給の効率を向上させるためのシステムである「Most Advanced Parts System(MAPS)」を発表しました。

現代モービスは韓国の大手自動車メーカー「Hyundai(現代/ヒュンダイ)」の系列会社の自動車部品専門企業であり、自動車部品でデンソーに次ぐ世界3位の大手自動車部品メーカーとして知られています。

今回発表された「Most Advanced Parts System(MAPS)」は、自動車部品の供給を効率化させるための総合的な情報システムであり、生産・在庫・物流・販売などの膨大なデータをブロックチェーンで分散管理し、人工知能による事前予測を行うことによって部品供給問題などを解決できるように設計されていると伝えられています。

このシステムは物流センターをはじめとする韓国国内3万5,000ほどの部品販売店・整備業者などに加えて、海外200カ国以上にある1万6,000のディーラーなどといった約10万人が部品の購入・物流・品質管理などのために使用することになると説明されています。

MAPS導入で可能になること

現代モービスは「Most Advanced Parts System(MAPS)」を導入することによって、全世界の部品の生産・物流・移動過程をリアルタイムで確認することができるようになるため、『不必要な輸送コストを削減して、海外でも現地のデータに基づいて迅速な判断を下すことができるようになり、顧客満足度を最大化させることができると期待している』とコメントしています。

また、このシステムの導入によって最終的な消費者も製品の包装に記載されたQRコードをスキャンして『製品が本物であるかどうか』を確認することができるようになるため、"偽物部品"などの問題にも対処することができると期待されています。

さらに、整備業者に車両を持ち込んだ場合には、車両番号をスキャンするだけで必要な部品を見つけることができるようになり、整備履歴を顧客に送信することもできるとされています。将来的には一般の車両所有者に対して「整備履歴を管理することができるモバイルアプリ」なども提供する予定だと報告されています。

現代モービスのMAPS担当者は『現代自動車や起亜自動車を利用しているお客様に改良された部品供給サービスを提供するために4次産業などのIT新技術を先制的に導入した。今後も自律走行車や電気自動車などといった未来の車のモビリティサービスに特化した物流プラットフォームの構築に邁進していく』とコメントしています。

>>「現代モービス」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか