Twitter「イーロン・マスク氏の買収提案」に合意|ドージコイン(DOGE)は価格急騰

by BITTIMES

Twitter(ツイッター)は2022年4月25日に、電気自動車大手「Tesla」や宇宙開発企業「SpaceX」の創業者兼CEOであるイーロン・マスク氏による買収提案に正式に合意したことを発表しました。今回の発表を受けて、イーロン・マスク氏が強く支持していることでも知られる「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」の価格は急騰しています。

こちらから読む:FAMEトークン、TGLPプレセール開始「暗号資産」関連ニュース

イーロン・マスク氏「Twitter」を約5.6兆円で買収

Twitter(ツイッター)は2022年4月25日に、電気自動車大手「Tesla」や宇宙開発企業「SpaceX」の創業者兼CEOであるイーロン・マスク氏による買収提案に正式に合意したことを発表しました。

イーロン・マスク氏は今月、Twitter社の株式の9.2%に相当する7,348万6,938株を取得して同社の筆頭株主となっていたため、その後の動向には世界中から注目が集まっていましたが、今回の発表では「イーロン・マスク氏による買収提案」がツイッター社の取締役会で満場一致で認められたことが報告されています。

公式発表によると、Twitter株は「1株あたり54.20ドル(約6,940円)、総額約440億ドル(約5兆6、300億円)」で買収されることになったとのことで、Twitterは取引完了後に非公開企業になると報告されています。

また『Twitterの株主には取引完了後に1株=54.20ドルの現金が支払われる』とも説明されており、これはマスク氏が株式大量取得を公表した前営業日の4月1日の終値を38%上回る水準であるとも報告されています。

サービス向上に向けた新機能導入なども計画

イーロン・マスク氏は以前からTwitterのサービス向上に向けて「ツイートの編集機能を付けるべきか?」「サンフランシスコのTwitter本社をホームレス用のシェルターにすべきか?」「Twitterから"w"を削除すべきか?」などといった様々な質問・提案を行っていました。

同氏は現在もTwitterのサービス向上に取り組む姿勢を崩しておらず、公式発表には『新機能によるサービス強化・アルゴリズムのオープンソース化による信頼性向上・スパムボットの撃退・アカウントの本人確認強化などでTwitterをこれまで以上に良いものにしていきたい』とのコメントが記載されています。

【イーロン・マスク氏のコメント】
言論の自由は民主主義が機能するための基盤であり、Twitterは人類の未来にとって不可欠な事柄が議論されるデジタルな街の広場なのです。

新機能による製品の強化・信頼性を高めるためのアルゴリズムのオープンソース化・スパムボットの撃退・全ての人々の認証によって、Twitterをこれまで以上に良くしていきたいと考えています。

Twitterにはとてつもない可能性があります。会社やユーザーコミュニティと協力して、その可能性を解き放つことを楽しみにしています。

買収発表受け「ドージコイン(DOGE)」の価格急騰

イーロン・マスク氏は今月10日のツイートで、一部地域のユーザー向けに提供されている有料版サービスである「Twitter Blue」について『ドージコイン(DOGE)で料金を支払えるようにしたらどうか?』との提案を行っていたため、今回の買収発表を受けて15円付近で推移していたDOGE価格は21円付近まで急騰、記事執筆時点では「1DOGE=20.68円」で推移しています。

Dogecoin (DOGE)
24.73 JPY (10.02%)
0.174183 USD
RANK

8
MARKET CAP

¥3.68 T JPY
VOLUME

¥187.09 B JPY

2022年4月24日〜2022年4月26日 DOGE/USDTの15分足チャート(画像:BINANCE)2022年4月24日〜2022年4月26日 DOGE/USDTの15分足チャート(画像:BINANCE)

イーロン・マスク氏はドージコインを強く支持していることでも知られており、過去数年間でもマスク氏のツイートはDOGE価格に大きな影響を与えていたため、今回の買収によってドージコインの今後の動向にはさらに注目が集まっています。

なお、Twitter買収の取引は2022年内に完了する予定であるとのことで、今後はTwitter株主の合意を得たり、規制当局の認可を得たり、慣習的な買収完了条件を満たしたりする必要があると説明されています。

>>「Twitter」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏