3D仮想空間「HEXAメタバース・ゲートウェイα版」公開|家の編集・NFT展示などが可能に

by BITTIMES   

メディアエクイティ株式会社は2022年5月16日に、同社が提供するNFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」において、HEXA LANDの3Dメタバース空間『HEXAメタバース・ゲートウェイ』のα版を公開したことを発表しました。これにより住民票NFTを保有するユーザーは、自分の家を編集したり、家にNFTを飾ることが可能となりました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

「HEXAメタバース・ゲートウェイ」α版公開

メディアエクイティ株式会社は2022年5月16日に、同社が提供するNFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」において、HEXA LANDの3Dメタバース空間『HEXAメタバース・ゲートウェイ』のα版を公開したことを発表しました。

HEXA(ヘキサ)とは、日本円だけでNFTの発行・売買を行うことができる日本初のNFTマーケットプレイスであり、Twitterアカウントで簡単に登録を行うことができる他、仮想通貨やウォレットを必要とせずにクレジットカード決済でPCスマホから簡単にNFTを購入できるように設計されているため、日本国内でも人気のNFTマーケットとなっています。

HEXAメタバース・ゲートウェイのメタバース3D空間は、自分が保有している「3Dデータ・画像データ・映像データ・音楽データ」などのNFTを飾ることができる仮想空間となっており、HEXAが無料配布している『住民票NFT』を保有しているユーザーは自分の家にNFTを飾ってユーザーを招待することが可能、『HEXA LAND NFT』を保有しているユーザーは家をLAND上に建てて多くのユーザーに認知してもらうことが可能となっています。

「家の編集・訪問」や「NFTの展示」が可能に

今回リリースされた『HEXAメタバース・ゲートウェイα版』では、自分の家にHEXAで発行されたNFTを飾って人を招き入れることができるようになっており、住民票NFTを保有しているユーザーは「住民票NFT1つにつき1つの家」を持つことができるようになっています。

住民票NFTを保有している方は「HEXAメタバース・ゲートウェイα版」のサイトにアクセスすることによって、自分の家を編集・訪問したり、自分の家にNFTを展示することが可能です。

具体的には「家主モード」と「ゲストモード」が存在し、「家主モード」では家のデザイン変更やNFTの設置が可能、「ゲストモード」ではURLがわかる家を訪問してNFTを鑑賞したり、そのNFTを購入することが可能となっています。家に"音楽NFT"を設置するとプレイリスト方式でデフォルト順を並び替えてBGMとして設定することもできます。

なお『HEXAメタバース・ゲートウェイα版』にはパソコン・スマホの両方からアクセス可能となっており、2022年夏〜秋頃に予定されている『HEXAメタバース・ゲートウェイβ版』では、HEXA LANDへの家の設置や建物の建設・HEXA LAND開拓の公共事業などが予定されていると報告されています。

HEXAは定期的に「住民票NFTの無償配布」を実施していますが、本日16日の23時59分までは『HEXA住民票NFTの第3回無償登録受付』も行われています。

>>「HEXAメタバース・ゲートウェイα版」はこちら
>>「メディアエクイティ株式会社」の公式発表はこちら

Twitterアカウントで簡単登録「HEXA(ヘキサ)」の新規登録は以下のリンクからどうぞ。

HEXAの画像HEXAの新規登録はこちら

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏