HEXA:売れるNFTを当てるとポイントが貰える「Play To Earn機能①」を搭載

by BITTIMES   

メディアエクイティ株式会社は2022年2月10日に、同社が運営しているイラスト・ツイートなどデジタルデータのNFTを日本円で簡単に発行・販売できるNFT発行サービス「HEXA(ヘキサ)」に、Play To Earn機能の第一弾が搭載されたことを発表しました。この機能は売れるNFTを当てるとポイントを獲得することができる機能となっており、獲得したポイントは"NFT購入チケット"と交換することができると説明されています。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

HEXAに「Play To Earn機能の第一弾」搭載

メディアエクイティ株式会社は2022年2月10日に、同社が運営しているイラスト・ツイートなどデジタルデータのNFTを日本円で簡単に発行・販売できるNFT発行サービス「HEXA(ヘキサ)」に、Play To Earn機能の第一弾が搭載されたことを発表しました。

HEXA(ヘキサ)はイラスト・ツイートなどデジタルデータのNFTを日本円で簡単に発行・販売できる日本発のNFT発行サービスであり、SNSと連携した独自の拡散の仕組みやなりすまし対策の仕組みによって、暗号資産やブロックチェーンに詳しくない方でも安心して利用できるように設計されています。

売れるNFTを当てるとポイントを付与

今回追加された「Play To Earn機能の第一弾」は、売れるNFTを予想して見事当てるとポイントを獲得することができる機能となっており、ナイスボタンを押してから24時間以内にそのNFTが売却されたり、転売されたりすると、1〜100ポイントを獲得することができると説明されています。

ポイントは「NFT購入チケット」と交換可能

この機能では24時間で「最大10個のナイス」が可能となっているため、売れるNFTの予想をすべて当てると1日に最大10~1,000ポイントを獲得することができるようになっています。獲得したポイントは現時点で「1,000ポイント=1,000円NFT購入チケット」と交換することができるため、そのポイントで購入したNFTの価値が10倍・100倍と上昇すれば、30万円・300万円と稼げる可能性があるとも説明されています。

獲得できるポイントは「1〜100の間」で変動

ナイスをしたNFTが売れたときに獲得できるポイントは1~100ポイントの間で変動するようになっており、HEXA全体で多くの人が売れるNFTを当てて当選者が増えた場合はポイントは減少し、逆に売れるNFTを当てた人が少ないときにはポイントは増加する仕組みになっていると説明されています。

ポイントの購入・換金は付加

獲得したポイントは「NFT購入チケット」と交換できるものの、ポイントはあくまでも「ナイスボタンを押したNFTが売れた時に発生するサービス内のポイント」であるため『購入したり換金したりすることはできない』とされています。また、現時点では「1,000ポイント=1,000円NFT購入チケット」と交換することができるものの、今回の発表では『将来も現在の比率で引き換えができることを保証するものではない』と注意書きがなされています。

ポイント獲得には「HEXA公式Twitterのフォロー」が必須

なお、ポイントの獲得は「HEXAの公式Twitterアカウント(@HEXANFT)」をフォローしていることが条件とされているため、ポイント獲得を希望する場合はHEXAのサービスでログインに使用しているTwitterアカウントでHEXAの公式Twitterアカウントをフォローしておく必要があります。

同社は今回の機能導入について『売れそうな有望なNFTを見つけてナイスをしていただくことで、HEXAでより良質なNFTが探しやすくなると考えている』と説明しています。

>>「HEXA」の公式サイトはこちら
>>「メディアエクイティ株式会社」の公式発表はこちら

Twitterアカウントで簡単登録「HEXA(ヘキサ)」の新規登録は以下のリンクからどうぞ。

HEXAの画像HEXAの新規登録はこちら

仮想通貨ニュース|新着

オクラホマ州、ビットコイン準備法案が1票差で否決|有力候補はテキサスとアリゾナにNEW

オクラホマ州、ビットコイン準備法案が1票差で否決|有力候補はテキサスとアリゾナに

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏