TENSET(テンセット)Everdomeのメタバース土地を取得|新たなゲーム内映像も公開

by BITTIMES

火星を舞台にしたリアルなメタバースプラットフォームを開発している「エバードーム(Everdome/DOME)」は2022年5月28日に、暗号資産で上場投資信託(ETF)を運用することができるプラットフォームや仮想通貨のローンチパッドなどを提供している「テンセット(TENSET/10set)」がEverdomeの仮想空間上の土地を取得したことを発表しました。

こちらから読む:コインチェック、国内初"SAND"取扱開始「メタバース」関連ニュース

メタバース本部・Tensetタワーなどを建設

エバードーム(Everdome/DOME)は2022年5月28日に、暗号資産で上場投資信託(ETF)を運用することができるプラットフォームや仮想通貨のローンチパッドなどを提供している「テンセット(TENSET/10set)」がEverdomeの仮想空間上の土地を取得したことを発表しました。

テンセット(TENSET/10set)は、仮想通貨市場と株式市場の橋渡し役となることを目的としたプロジェクトであり、『GEM』と呼ばれるローンチパッドで新規仮想通貨プロジェクトのトークン発行も支援、Everdomeの仮想通貨DOMEもこのローンチパッドを通じてリリースされ、最初の1週間で92倍の価格上昇を記録しています。

TENSETはEverdomeのメタバース上に存在する「Future of Finance」という地区の土地を合計37区画取得しており、取得した土地にはメタバース本部が設置され、『Tensetタワー』などが建設される予定だと報告されています。

Tensetが取得した土地(画像:Everdome LAND Map)Tensetが取得した土地(画像:Everdome LAND Map

Tensetタワーのイメージ画像(画像:Everdome)Tensetタワーのイメージ画像(画像:Everdome)

Everdomeは今回の発表で『TensetはEverdomeの土地を取得して公式のEverdomeパートナーになった』とも報告しており、TensetはEverdome上のメタバース本部を通じてパートナー企業などにEverdomeに参加するためのアクセスを提供、クリプトプロジェクトと非クリプトプロジェクトの両方にリソースを提供すると説明されています。

なお、Everdomeは先日27日に、アルファテスト版のゲーム内プレビュー映像も公開しています。

>>「Everdome」の公式発表はこちら
>>「Tenset」の公式発表はこちら
>>DOMEを取扱う「Bybit」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

企業のブロックチェーン「導入・開発」を支援|日本MicrosoftとLayerXが協力

企業のブロックチェーン「導入・開発」を支援|日本MicrosoftとLayerXが協力

ブロックチェーン用いた「遺言スマートコントラクト」作成システムを開発:ZWEISPACE

ブロックチェーン用いた「遺言スマートコントラクト」作成システムを開発:ZWEISPACE

EOSブロックチェーンを「企業間取引」に活用:大手会計事務所グラントソントン

EOSブロックチェーンを「企業間取引」に活用:大手会計事務所グラントソントン

JPモルガンのCEO「仮想通貨について私は何も言わない方がいいだろう」

JPモルガンのCEO「仮想通貨について私は何も言わない方がいいだろう」

ブロックチェーン・仮想通貨のソーシャルメディアプラットフォーム「ChainTalk」公開

ブロックチェーン・仮想通貨のソーシャルメディアプラットフォーム「ChainTalk」公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

ビットポイント「ETHステーキングサービス開始記念キャンペーン」開催

ビットポイント「ETHステーキングサービス開始記念キャンペーン」開催

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

金連動ステーブルコイン「XGLDgr」の換金サービス提供開始:エクスチェンジャーズ

金連動ステーブルコイン「XGLDgr」の換金サービス提供開始:エクスチェンジャーズ

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

ソニー銀行:デジタル証券よる資産運用サービス「ALTERNA」提供開始|三井物産と提携

ソニー銀行:デジタル証券よる資産運用サービス「ALTERNA」提供開始|三井物産と提携

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す