
Everdome(DOME)「最新のゲーム内映像」を公開|NFTギャラリーや月面風景も
火星を舞台にしたリアルなメタバースプラットフォーム「エバードーム(Everdome/DOME)」は2022年4月2日に、最新のゲーム内映像をYouTube上で公開したことを発表しました。今回公開された映像では「打ち上げ施設・NFTギャラリー・月面の重力を再現したVR体験」などといったより多くの映像が公開されています。
こちらから読む:Bloktopia、マルチチェーン戦略を発表「メタバース」関連ニュース
打ち上げ施設・NFTギャラリー・月面映像などを公開
エバードーム(Everdome/DOME)は2022年4月2日に、Everdomeが構築しているメタバースの中身を確認することができる「最新のゲーム内映像」をYouTube上で公開したことを発表しました。
Everdomeは火星をイメージして構築されているメタバース・ゲームプラットフォームであり、独自通貨である「DOME」を発行している他、仮想空間上の土地を売買・賃貸したり、広告を掲載したり、マーケットプレイスでNFTなどを売買したりすることができるサービスを構築しています。
エバードームは今年2月末に、ドバイにある山岳地帯の街「ハッタ」をイメージした出発地点のゲーム内映像を公開していましたが、今回の最新映像では「打ち上げ施設・NFTギャラリー・月面の重力を再現したVR体験」などといったより多くの映像が公開されています。
Everdome's latest in-game footage is available.💣
— Everdome (@Everdome_io) April 2, 2022
🧑🚀 Join us on a walk through our launch facility, #NFT gallery, moon gravity #VR experience, and more.
👉https://t.co/tZKdC8X9Q1
Imagine all this in your BRAND, your community, experiences, and more...💭 #TheJourneyHasBegun
Everdomeの最新ゲーム内映像が公開されました💣
🦀打ち上げ施設・NFTギャラリー・月面重力のVR体験などを一緒に歩いて見てみましょう。
あなたのブランド・コミュニティ・体験などでこれら全てを想像してみてください...💭
Everdomeの仮想世界は有名ゲームなどでも広く使用されている「Unreal Engine」と呼ばれる3Dゲームエンジンを用いて非常にリアルに描かれていることでも注目されていましたが、今回公開された動画では月面の風景やNFTギャラリー、プレイヤーの動きなども非常にリアルに再現されていることが確認できます。
Everdomeは先月23日に「EverdomeのAndroid向けアプリがリリースされたこと」を発表している他、24日にはスイスのレーシングチームである「Alfa Romeo F1 Team ORLEN(アルファロメオ・レーシング)」と提携したことなども発表されているため、今後の新たな発表にも注目が集まっています。
>>「Everdome」の公式サイトはこちら
>>DOMEを取扱う「Bybit」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ステーブルコイン関連の規制内容含む「改正資金決済法」が成立

MLBPA:イーサリアムのブロックチェーンで野球選手のトークンサービスを開始

DMMビットコイン:国内初の新機能「BitMatch注文」提供へ

Meta社「Meta Pay」を発表|相互運用性を持つメタバース用ウォレットを計画

欧州連合(EU)仮想通貨関連の包括的な規制「2024年」までに導入へ

コインチェック「Enjin Coin/ENJ」取扱い開始|積立・貸出サービスでもサポート
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
