前澤友作氏の「MZDAO」正式スタート|初期メンバーは20万人超え

by BITTIMES   

前澤友作氏が主導して構築している"みんなで会社を作ろう"をテーマにした分散型自律組織「MZDAO」が、2022年8月12日から正式に活動をスタートしたことが明らかになりました。今月10日までとされていた初期メンバー募集は既に締め切られており、現在はメンバー登録を行なった参加者のみが公式サイトからコミュニティにアクセスすることができるようになっています。

こちらから読む:ビットバンク、国内初"Sparkトークン"取扱いへ「国内ニュース」

MZDAO:初期メンバーは「224,854名」に

株式会社スタートトゥデイの代表取締役である前澤友作氏は2022年8月11日に、同氏が主導して構築している"みんなで会社を作ろう"をテーマにした分散型自律組織「MZDAO」が2022年8月12日15:00に正式スタートすることを発表しました。

MZDAOは2022年7月30日〜2022年8月10日までの期間にかけて「コミュニティに参加する初期メンバー1万人」を募集していましたが、参加者は募集開始から3時間も経たずに目標の1万人を突破、最終的な募集締切時点では目標数を大きく上回る224,854名が初期メンバーとして参加することになったと報告されています。

MZDAOの初期メンバー募集で応募した参加者はMZDAOの公式サイトからMZDAOコミュニティにログインすることが可能となっており、現在は最初のメンバー限定記事も公開され、第一回目のアンケート調査も実施、コメントやいいねが可能になっていることも報告されています。

MZDAOコミュニティ内で公開されている内容は"無断転用禁止"とされているため、現時点でプロジェクトの詳細などは明らかにされていないものの、初期参加メンバーは目標値の22倍以上に達しているため、今後の動向などには注目が集まっています。

>>「MZDAO」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

TiedCo社:初の日本円ステーブルコイン「タイドコイン」を発表

TiedCo社:初の日本円ステーブルコイン「タイドコイン」を発表

ブロックチェーンフレンドリーなヨーロッパ諸国ランキング|1位はスイスに

ブロックチェーンフレンドリーなヨーロッパ諸国ランキング|1位はスイスに

日本セキュリティトークン協会:不動産・農業関連で「2つの分科会」を新設

日本セキュリティトークン協会:不動産・農業関連で「2つの分科会」を新設

21世紀の効率的な仮想通貨投資ファンド「Quantum Hedge Fund(QHF)」

21世紀の効率的な仮想通貨投資ファンド「Quantum Hedge Fund(QHF)」

Huobi Japan:カルダノ(ADA)の「貸暗号資産定期募集」開始

Huobi Japan:カルダノ(ADA)の「貸暗号資産定期募集」開始

ライトコイン保有者狙いの「大規模ダスティング攻撃」が発覚|詐欺・ゆすりに要注意

ライトコイン保有者狙いの「大規模ダスティング攻撃」が発覚|詐欺・ゆすりに要注意

注目度の高い仮想通貨ニュース

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

MicroStrategy「ビットコイン1.5億ドル相当」を追加購入|シルバーゲートのローンも返済

MicroStrategy「ビットコイン1.5億ドル相当」を追加購入|シルバーゲートのローンも返済

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

G7:仮想通貨取引所の経営破綻などを踏まえ「暗号資産の規制強化」

G7:仮想通貨取引所の経営破綻などを踏まえ「暗号資産の規制強化」

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す