前澤友作氏:Web3で遊ぼう「MZ CLUB」立ち上げ|各種プロジェクトとコラボ

by BITTIMES   

株式会社スタートトゥデイの代表取締役である前澤友作氏は2022年6月2日に、Web3プロジェクトに関する情報収集・発信・マッチング・インフラ提供などを行う『MZ CLUB』を立ち上げたことを発表しました。MZ CLUBは『Web3で遊ぼう』をテーマに各種Web3プロジェクトとコラボしていくと報告されています。

こちらから読む:前澤友作氏、分散型自律組織(DAO)設立を提案「Web3」関連ニュース

前澤友作氏『MZ CLUB』立ち上げ

前澤友作氏は2022年6月2日に、Web3プロジェクトに関する情報収集・発信・マッチング・インフラ提供などを行う『MZ CLUB』を立ち上げたことを発表しました。現在は公式サイト・公式Twitterが開設されており、無料で参加可能なクラブメンバーも募集中とされています。

Web3プロジェクト・ユーザーに3つの価値を提供

MZ CLUBは『Web3で遊ぼう』をテーマにクラブメンバーとWeb3に関する情報共有を行うコミュニティとなっており、公式サイトでは『Web3領域のプロジェクトと一般消費者をつなぐハブとなり、Web3.0領域において各プロジェクトとユーザー双方に対して以下3つの価値を提供する』と説明されています。

【プロジェクトへの価値提供】

  • Web3プロジェクトを円滑に立ち上げるための初期の顧客基盤確保
  • 報酬として分配されるトークンの価格・流動性コントロール
  • ガバナンスへの参画促進

【ユーザーへの価値提供】

  • 自己管理型ウォレットの作成およびその管理
  • スカラーシップ及び報酬として獲得したトークンの法定通貨への交換
  • 様々なWeb3プロジェクトを提供することによる選択の自由度

なお、MZ CLUB公式サイトのプロジェクト欄には、HashPaletteが開発するブロックチェーンゲーム「ELF Masters(エルフマスターズ)」の名前が記載されています。

Discordで公式コミュニティも公開

また、現在は「Discord」でMZ CLUBの公式コミュニティも公開されているため、Discordアカウントを有している方であれば、誰でも気軽にコミュニティに参加して「雑談部屋・自己紹介部屋・web3初心者の部屋・ufoを考える部屋・ꓟꓜ部屋」などでメンバーとコミュニケーションを取ることができるようになっています。

前澤友作氏はここ最近でWeb3・メタバース関連の取り組みを加速されており、先月27日にはWeb3やメタバース関連の企業やプロジェクトに投資を行う100億円規模の投資ファンド『MZ Web3ファンド』を発表、その後30日にはTwitterのフォロワーに対して「Web3を基軸とした分散型自律組織(DAO)の立ち上げ」について呼びかけも行われているため、今後の取り組みには注目が集まっています。

>>「MZ CLUB公式サイト」はこちら
>>「MZ CLUB公式Twitter」はこちら
>>「MZ CLUB公式Discord」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン基盤の「チケットアプリ」を試験導入:オランダサッカー協会(KNVB)

ブロックチェーン基盤の「チケットアプリ」を試験導入:オランダサッカー協会(KNVB)

仮想通貨市場を牽引する「注目すべき」プロジェクトリーダーたち

仮想通貨市場を牽引する「注目すべき」プロジェクトリーダーたち

楽天ペイ:ハンバーガーチェーン「ファーストキッチン」109店舗で利用可能に

楽天ペイ:ハンバーガーチェーン「ファーストキッチン」109店舗で利用可能に

豪大手銀行「Commonwealth Bank」暗号資産関連サービスを一時停止=報道

豪大手銀行「Commonwealth Bank」暗号資産関連サービスを一時停止=報道

TaoTao株式会社「SBIリクイディティ・マーケット」の完全子会社に|全ての株式を譲渡

TaoTao株式会社「SBIリクイディティ・マーケット」の完全子会社に|全ての株式を譲渡

The Sandbox「MAC対応+アルファ版サービスシーズン2」近日中に発表か

The Sandbox「MAC対応+アルファ版サービスシーズン2」近日中に発表か

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

仮想通貨ニュース週間まとめ|BTC・SHIB・JASMY・XYM・ADA・DOGEなどの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ|BTC・SHIB・JASMY・XYM・ADA・DOGEなどの注目記事

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

BINANCE「米規制当局との和解・新CEOの就任」を発表|CZ氏は退任

BINANCE「米規制当局との和解・新CEOの就任」を発表|CZ氏は退任

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す