日本の3プロジェクト、XRPLでNFTリリースへ「xrp.cafe」で販売

by BITTIMES   

XRPレジャー(XRPL)でNFT新規格「XLS20」がメインネットで有効化されたことを受けて、日本から3つのNFTプロジェクトがXRPLでNFTをリリースすることが明らかになりました。発行されるNFTは『Kawaii Meta Collage X』『101 Akita-inu X』『NFT OMAMORI』の3種類で、これらのNFTはNFTマーケットプレイスは「xrp.cafe」で購入できるようになると報告されています。

こちらから読む:コインチェック、NOT A HOTELと協業「暗号資産」関連ニュース

3プロジェクトがXRPLでNFTをリリース

XRPレジャー(XRPL)でNFT新規格「XLS20」がメインネットで有効化されたことを受けて、日本から3つのNFTプロジェクトがXRPLでNFTをリリースすることが明らかになりました。

XLS20とは、スマートコントラクトを使用せずに簡単かつ低コストでNFTを発行することができるXRPLのNFT新規格であり、開発者はスマートコントラクトのセキュリティリスクや複雑さを回避してNFTを運用することができる他、二次流通の取引量の一部を直接還元する自動ロイヤリティ・資産の共同オーナーシップ・SBTといった譲渡不能なNFTなどの機能がプロトコルレベルで標準化されています。

XRPLでNFTをリリースするプロジェクトとしては以下3つのプロジェクトが挙げられており、これらのNFTはNFTマーケットプレイスは「xrp.cafe」で購入できるようになると報告されています。

Kawaii Meta Collage X:KMCX

Kawaii-Meta-Collage-X

メタバース上にオペラハウスを展開し、リアル芸術と最先端技術の出会いを演出する「Opera meets Metaverse(オペラ・ミーツ・メタバース)」プロジェクト。第一弾NFTはカズシ・フジイをアーティストに迎えた「Kawaii Meta Collage(カワイイ・メタ・コラージュ)」で、5,555枚が一瞬で売り切れる好スタートを切っている。NFTホルダーには文化に関連した数々の特典があり、現在もフロア価格は堅調に進んでいる。今回はこの「Kawaii Meta Collage」がさらに進化したXRPLバージョン「Kawaii Meta Collage X」が登場。

>>「Kawaii Meta Collage」公式Twitter

メタ秋田:101 Akita-inu X

101-Akita-inu-X

「メタ秋田」と「秋田犬保存会」がタグを組んで贈る「秋田犬」と「地方文化」を組み合わせた「秋田犬NFT」。そのXRPLバージョンが登場。「メタ秋田」は秋田犬NFTを用いた秋田犬経済圏の拡大を推進中。企業/団体とのパートナーシップを通じて、NFTホルダー向けの限定グッズやさらに今後は都市にも拡大。ニューヨークや香港での展開も。NFT販売の売上高は、秋田犬メタバースの開発や限定日本酒のプロデュース等に活用される予定。

>>「META AKITA」公式Twitter

NFT OMAMORI

NFT-OMAMORI

御守りを新たな形で世界へ。御守りをデジタル化することで様々な祈りを日本から世界に届る。「NFT OMAMORI」は本来の御守りと同様、お坊さんにご祈祷いただいた上で作成されている。VRヘッドセットをつけたお坊さんがVR上で祈りを込めた3DCGの御守りをNFTとして提供。このXRPL版の第一弾としてXRPおよびXRPLの発展の祈りを込めたスペシャルなXRP OMAMORIを販売。

>>「NFT-OMAMORI」公式Twitter

なお、これら3つのプロジェクトのNFT商品はNFTマーケットプレイスは「xrp.cafe」で購入可能で、商品は近日公開予定とされています。

>>「Kawaii Meta Collage X」のページはこちら
>>「101 Akita-inu-X」のページはこちら
>>「OMAMORI NFT」のページはこちら
>>「xrp.cafe」の公式サイトはこちら
>>「Meta Akita」の公式発表はこちら

XRP (XRP)
315.91 JPY (6.44%)
2.21 USD
RANK

4
MARKET CAP

¥18.45 T JPY
VOLUME

¥567.16 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏