
Coinbase Wallet「BCH・ETC・XLM・XRP」のサポート終了へ
暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」が提供している仮想通貨ウォレット「Coinbase Wallet」が、2022年12月5日をもってBCH・ETC・XLM・XRPのサポートを終了することが明らかになりました。サポート終了の理由については『使用率が低いため』と説明されています。
こちらから読む:AdaSwap、メインネットで正式稼働「暗号資産」関連ニュース
サポート終了理由は「使用率が低いため」
Coinbase(コインベース)が提供している仮想通貨ウォレット「Coinbase Wallet」が、2022年12月5日をもって以下4種類の暗号資産・ネットワークのサポートを終了することが明らかになりました。
・ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)
・イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)
・ステラ(Stellar/XLM)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
BCH・ETC・XLM・XRPのサポート終了に関する説明はCoinbaseのヘルプページに記載されており、サポートを終了する理由については『使用率が低いため』と説明されています。
なお、Coinbaseは説明文の中で『サポート終了はユーザー資産が失われることを意味するものではない』とも説明しており、サポートされていない暗号資産も自分のアドレスに関連付けられているため、Coinbase Walletのリカバリーフレーズからアクセスすることができると説明されています。
2022年12月5日以降にBCH・ETC・XLM・XRPを表示・転送する場合は、これらのネットワークをサポートする他の自己管理型ウォレットで復元フレーズを用いてウォレットの復元作業を行うことによって資産を表示・移動させることができるとのことです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

コインチェック:Othersideにメタバース都市「Oasis MARS」制作へ

doublejump.tokyo:SNS情報で利用できるウォレット開発会社「Torus Labs」と提携

【ロシア】プーチン大統領「暗号資産関連法案」に署名|仮想通貨の決済利用は禁止に

TRON財団:ビットトレントと「Huawei(ファーウェイ)」の提携を発表

楽天ウォレット「証拠金取引所サービス」提供開始|取扱銘柄は合計9銘柄に

暗号資産取引所「ホットビット」サイバー攻撃被害で全サービスを一時停止
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
