
EU初!デンマークで船舶登録簿管理にブロックチェーンパートナー“シップ”を導入
デンマークが欧州連合(EU)の基準と解決策を支持するEU加盟国24カ国に加盟するという宣言に署名したことがFinans Watchの報道で明らかになりました。
欧州連合(EU)ブロックチェーンパートナーシップは、欧州委員会のデジタルデーの一環として4月10日に締結され、ブロックチェーン技術開発のための加盟国間の協力を強化する予定となっています。
デンマークの産業財務大臣であるBrian Mikkelsen氏はこの宣言に署名した後に「デンマークの船舶登録簿に船舶を登録するブロックチェーン技術を使用する世界初の国である」と述べています。
「ブロックチェーンは国境を越えており、将来の基準と解決策を確保するためには欧州の協力が不可欠であるため、今回の宣言に署名したことを非常に喜んでいます。」
またMikkelson氏は、政府の枠組み外の中断評議会(Disruption Council)が、事業部門のブロックチェーンの利用を検討していると指摘しています。
6月4日にはアブダビ港の子会社も、輸送および物流業界の効率を向上させるブロックチェーンソリューションを発表しています。
5月の初めには、空路や地上で、重量貨物やドキュメントなどの物流サービスを提供する世界最大手の会社であるFedEx(フェデックス)社のCEOが、ブロックチェーンをグローバルサプライチェーンの「次なるフロンティア」と呼んでいます。
欧州委員会は今年の3月に金融サービスにおける技術対応イノベーションがもたらす機会をどのように活用していくかを示したフィンテック(FinTech)行動計画を発表しており、欧州連合(EU)はブロックチェーン技術の能力を向上させる新しいフィンテック・ラボを設立することに合意しています。
この行動計画では、金融部門が「ブロックチェーン/人工知能(AI)/クラウドサービス」などの新技術を利用できるようにする予定です。これと同時に市場をより安全にし、新しいプレーヤーにアクセスしやすくすることを目指しています。
EUのフィンテック行動計画とは?
(引用:finanswatch.dk)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

TRON財団に元SECの「規制対応専門家」が参加|法務責任者・共同顧問弁護士に

ORBS(オーブス)共同創設者インタビュー|今後の展望【BITTIMES独占】

仮想通貨関連機能搭載「Opera Crypto Browser(iOS版)」公開|日本居住者も利用可能

トヨタ(TOYOTA):ブロックチェーンや最新技術で「モビリティ社会」の新時代へ

Peter Thiel:ブロックチェーン投資に移行「シリコンバレーの時代は終わりに近い」

CBOE:SECにビットコインETF「上場申請を再提出」VanEck社CEOは強気姿勢
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
