2024年末のビットコイン価格「125,000ドル」になる可能性:アナリスト予想

by BITTIMES

2024年末のBTC目標価格は125,000ドル

仮想通貨関連サービスを展開している「Matrixport」のアナリストは、2023年7月6日に公開したレポートの中で「ビットコイン価格は2024年末までに125,000ドル(約1,785万円)まで上昇する可能性がある」との予想を語りました。

今回のレポートでは「2023年6月22日にビットコインが1年ぶりの新高値を記録したこと」を報告した上で、このようなシグナルは過去に「弱気相場の終了」と「新たな強気相場の始まり」を示してきたと説明されています。

具体的には「これまでの事例では2012年8月、2015年12月、2019年5月、2020年8月に同様のことが起こり、実際の強気相場は2013年、2017年、2021年に現れた」と説明されており、強気相場が12ヶ月〜18ヶ月間続いたことが報告されています。

Matrixportのアナリストは過去の歴史に基づいて市場を分析した上で「ビットコイン価格は2024年末までに再び急騰する」との予想を示しており、2024末のBTC目標価格は+310%となる125,000ドルだと述べています。

現物ETFや半減期が価格上昇の要因に?

ビットコイン価格上昇の要因としては、BlackRockFidelityなどが申請している「ビットコイン現物ETF(上場投資信託)の承認」や、2024年5月頃に予定されている「ビットコインの半減期」が挙げられています。

より短期的な目標価格としては「2023年の年末目標価格:45,000ドル(約640万円)」と「BTC半減期目標:63,160ドル(約900万円)」が挙げられており、現物ETFはBTC需要を高めることになり、半減期に向けた上昇が起きる可能性があると予想されています。

ビットコイン現物ETFの可否に関する最終決定は2024年に行われることになると報告されているため、仮想通貨業界では「ビットコインETFの最終決定と半減期が重なることによって、BTC価格が大幅に上昇する可能性がある」との予想が多数出ています。

別のBTC価格予想では「2024年の半減期でBTC価格は15倍になる」との予想も出ていますが、その一方では「BTCは2023年内に過去最高値を更新する」との予想も出ており、現在は様々な価格予想が語られています。

>>価格予想関連の最新記事はこちら

BTCを取扱う暗号資産取引所Coincheckはこちら BTCを取扱う暗号資産取引所Coincheckはこちら

Matrixportレポート

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

関東財務局:FTX Japanの業務停止命令「2023年3月」まで延長|資産の国内保有命令も

関東財務局:FTX Japanの業務停止命令「2023年3月」まで延長|資産の国内保有命令も

ウィットスタジオ「アニメ3作品のNFT」をグローバル展開|Animoca Brandsと協業

ウィットスタジオ「アニメ3作品のNFT」をグローバル展開|Animoca Brandsと協業

パレット:クリエイター作品をPalette公式Twitterで紹介「作品応援キャンペーン」開始

パレット:クリエイター作品をPalette公式Twitterで紹介「作品応援キャンペーン」開始

インフレ局面で投資するなら「債券よりもビットコイン」資産家レイ・ダリオ氏

インフレ局面で投資するなら「債券よりもビットコイン」資産家レイ・ダリオ氏

GlobaliD:Mastercardデビットカード「XRP Card」発行へ|最大5%のXRPキャッシュバック

GlobaliD:Mastercardデビットカード「XRP Card」発行へ|最大5%のXRPキャッシュバック

ビットコイン価格、将来的には「3億ドル」到達の可能性も:ロス・ウルブリヒト

ビットコイン価格、将来的には「3億ドル」到達の可能性も:ロス・ウルブリヒト

注目度の高い仮想通貨ニュース

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

「ビットコイン現物ETFの承認は避けられない」元SEC委員長がコメント

「ビットコイン現物ETFの承認は避けられない」元SEC委員長がコメント

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

ビットポイント:ビットコインが貰える「口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:ビットコインが貰える「口座開設キャンペーン」開始

ビットコインは「2万ドル以下」まで下落するのか?アーサー・ヘイズ氏の価格予想

ビットコインは「2万ドル以下」まで下落するのか?アーサー・ヘイズ氏の価格予想

BlackRock「ビットコインマイニング大手4社への投資」が判明

BlackRock「ビットコインマイニング大手4社への投資」が判明

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

DMMビットコイン:現物&レバレッジ取引の取扱銘柄を大幅拡充

DMMビットコイン:現物&レバレッジ取引の取扱銘柄を大幅拡充

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す