Gemini「XRP」の取引開始|リップル裁判の判決受け、米暗号資産取引所で上場続く

by BITTIMES

Coinbaseなどに続き「Gemini」でも取引可能に

米国の暗号資産取引所「Gemini」は2023年8月11日に、Geminiで仮想通貨XRPの取引が可能になったことを発表しました。

Gemini(ジェミナイ)の公式発表によると、同取引所では「USD・GBP・EUR・CAD・SGD・HKD・AUD」などといった複数の法定通貨との取引ペアでXRPを売買することができるとされています。

XRPがGeminiで取引できるようになりました。

アメリカでは、米国証券取引委員会(SEC)がリップル社に対する訴訟を起こしたことを受けて、多くの暗号資産取引所で「XRPの取引停止」が発表されていました。

しかし、2023年7月13日には米地方裁判所で「XRP自体は有価証券には該当せず、個人投資家向けのXRP販売も有価証券の販売には該当しない」との判決が下されたため、その後は「XRPの取引再開」に関する発表が続々が行われています。

Geminiは米暗号資産取引所の中で特に厳格な上場要件を定めている取引所として知られているため、今回の上場はXRPコミュニティにとって嬉しいポジティブニュースとして仮想通貨業界で注目を集めています。

記事執筆時点ではXRP価格に大きな変動は見られていないものの、一連の再上場によって今後は米国でもXRPの取引が活発化する可能性があるため、今後の値動きには注目が集まっています。

>>XRP関連の最新記事はこちら

XRPを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちらXRPを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

OKCoinJapan:P2Eゲーム「CryptoNinja Party!」のゲームトークンIEOを実施検討

OKCoinJapan:P2Eゲーム「CryptoNinja Party!」のゲームトークンIEOを実施検討

暗号化技術は未来の基本「デジタル社会」には必要不可欠:Circle CEO

暗号化技術は未来の基本「デジタル社会」には必要不可欠:Circle CEO

Morgan Stanley:富裕層向けの「ビットコイン投資商品」提供へ|米大手銀行で初

Morgan Stanley:富裕層向けの「ビットコイン投資商品」提供へ|米大手銀行で初

Reddit創業者:Twitterプロフィールを「ビットコイン」に変更|マスク氏に続く

Reddit創業者:Twitterプロフィールを「ビットコイン」に変更|マスク氏に続く

不動産セキュリティトークン発行(STO)に向け「実証実験」を実施:LIFULL

不動産セキュリティトークン発行(STO)に向け「実証実験」を実施:LIFULL

仮想通貨決済の「Slash Web3 Payments」グローバル市場で普及促進|CTIA SGと提携

仮想通貨決済の「Slash Web3 Payments」グローバル市場で普及促進|CTIA SGと提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

DMMビットコイン:条件達成で毎日もらえる「NIDTプレゼントキャンペーン」開始

DMMビットコイン:条件達成で毎日もらえる「NIDTプレゼントキャンペーン」開始

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

DeFi訴訟の重要な前例に?米地裁が「ユニスワップに対する集団訴訟」を棄却

DeFi訴訟の重要な前例に?米地裁が「ユニスワップに対する集団訴訟」を棄却

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

Coinbaseのビットコイン保有量が判明「サトシ・ナカモト」とほぼ同じ枚数を保有

Coinbaseのビットコイン保有量が判明「サトシ・ナカモト」とほぼ同じ枚数を保有

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

コナミ「PROJECT ZIRCON」と「Resella」の詳細を発表|共創型のWeb3ゲーム体験を提供

コナミ「PROJECT ZIRCON」と「Resella」の詳細を発表|共創型のWeb3ゲーム体験を提供

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す