コインチェック1億リップル(XRP)補填完了!サービスの全面再開迫る

by BITTIMES   

お詫びと訂正:この記事で「1億リップル(XRP)」と表記していた内容は誤りであり、正しくは「10億リップル(XRP)」です。当メディアをご購読いただいております皆様、並びにコインチェック様にお詫びいたします。誠に申し訳ございませんでした。今後、このような事がありませんよう細心の注意を払ってまいりますので、どうかご容赦いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。(追記:2018年6月22日)

Coincheck(コインチェック)のサービス全面再開が近づいているようです。6月14日には、コインチェックのアドレスにおよそ580億円に相当する約10億リップル(XRP)が送金されていることがわかりました。

今週中にもサービス再開か

マネックスグループの松本大社長は4月6日に行われた記者会見の中で、6月中にサービスを全面再開できるよう目指していることを明かしていたため、ここ最近でコインチェックのサービス再開に期待が高まっていましたが、6月14日にはコインチェックのアドレス宛に約10億XRPが送金されていることも明らかになりました。

コインチェックのアドレス宛に送金されたリップル(bithomp.comから)コインチェックのアドレス宛に送金されたリップル(引用:bithomp.com)

現在の日本円価格に換算すると、およそ580億円にも昇るXRPが送金されたことで、コミュニティの間で大きな話題を呼んでいます。一部では『本日18日にも再開されるのでは?』とも言われていますが、早ければ今週中にはサービスが全面的に再開されるだろうという見方が強まっています。

コインチェックは以前からユーザー数が多いことでも知られているため、そのすべてのユーザーがまた新たに取引を開始するとは言えないにしても、これまでよりもはるかに市場が活気付くことが予想されます。

匿名通貨の廃止は本日から

また、コインチェックはZcash(ZEC)DASH(DASH)Monero(XMR)Augur(REP)の取り扱いを本日18日をもって廃止しています。

廃止の理由についてCoincheckは「金融庁からの業務改善命令を厳粛かつ真摯に受け止め、深く反省し、マネーロンダリングの防止とテロ資金供与対策の管理体制の整備と強化のために、これらの仮想通貨を取り扱うことが適切ではないと判断した」と説明しています。

また対象通貨を18日の時点でもコインチェックアカウントで保有していた場合は、市場価格で売却され、日本円に転換されることになっていました。

コインチェックからの匿名通貨廃止の発表はこちら

本日付けでこれらの通貨も売却し、リップル(XRP)を補充も行なっていることなどから考えると、今週中にサービス再開となる可能性も十分考えられます。

リップル(XRP)の底値は?

XRP (XRP)
291.78 JPY (0.03%)
0.00002381 BTC
RANK

4
MARKET CAP

¥17.04 T JPY
VOLUME

¥384.50 B JPY

1億XRPが送金された前後のリップルチャート(coingecko.comから)1億XRPが送金された前後のリップルチャート(引用:coingecko.com)

コインチェックに10億XRPが送金された2018年6月14日の時点では、1XRP=57円で取引されていました。

今年の4月にも51円付近まで下落したのちに反転し、その後は100円を前後まで上昇しています。現在の下落も50円台でとどまっており、コインチェックも今の時期に10億XRPを補填していることなどから考えると、50円以下に下がる可能性は低いとも考えられるため、一部では『今が買い時である』という意見も出ています。

現在リップル(XRP)はわずかに下落しながらも、58円前後で取引されています。

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏